学ぶ・楽しむ
海津市教育委員会
講座
スポーツ
- 「東京オリンピック・パラリンピック」ボート競技事前キャンプ地誘致活動について
- 海津市スポーツ少年団大会結果
- 海津市体育協会
- 第22回 デ・レーケ記念 交流レガッタ 大会結果を掲載しました!!
- 第23回木曽三川交流レガッタレース結果を掲載しました!!
- 第2回かいづっちマラソン大会の結果を掲載しました!
- 軽スポーツ教室のご案内
体育施設
平田体育館 南濃体育館 柔道場 武道館 海津市市民プール 海津グラウンド 平田グラウンド 南濃グラウンド 南濃南部グラウンド 海津テニスコート兼フットサルコート 平田テニスコート 南濃テニスコート 南濃南部テニスコート 南濃グラウンド・ゴルフ場 - 体育施設利用調整会議の会場統一について
文化施設
文化センター 文化会館 生涯学習センター 歴史民俗資料館 さぼう遊学館 海西公民館 ふるさと会館 南濃農村環境改善センター みかげの森「プラザしもたど」 南濃コミュニティセンター ふれあいセンター 福祉センター
歴史・文化
-
地域遺産(文化)
お月見会 出来山の千本桜 杉生神社まつり 杉生神社の欅(けやき) 杉生神社のヒトツバタゴ 八幡神社のイチョウ 円満寺まつり 志津の養老ナシ 松山諏訪神社の大クス 諏訪神社のマキ 中日本氷砂糖資料館 津屋八幡神社まつり ハリヨ 羽沢マンボ 東天神社まつり 駒野のイヌマキ ゑびす講まつり
地域遺産(歴史)
七重塔 武装半跏像 出来山三号墳 狐平(きつねひら)古墳 石津御岳 円成寺の大提灯 柑橘翁伊藤東太夫碑 羽根谷砂防堰堤 氏家卜全の墓 円満寺山古墳 庭田貝塚 七つ墓 志津三郎兼氏住居跡 大上宮 羽沢貝塚 城山古墳出土「鉄製直刀」 庭田貝塚出土縄文土器 庭田貝塚付近出土弥生土器 駒野城跡 東天神古墳 早川邸 春岱今尾窯跡 今尾渡し道標 四方織部釉小菊印花文大香炉 黄瀬戸釉狛犬 今尾左義長 山車・恵比須神 本町だし・末広町だし 蛇池宝篋印塔 高田の甘酒まつり 円空仏(海津町) 木彫観音像(日原) 八手観世音菩薩像 本阿弥新田助命壇 油島千本松締切堤 木彫観音像(油島) 梶屋八幡神社社叢 徳永寿昌・昌重連署状 徳永寿昌墓碑 高須別院梵鐘 - 一光三尊弥陀仏
- 今尾常榮寺薩摩工事義歿者墓
- 円空仏
- 古磬
- 善教寺
- 山越弥陀三尊仏
- 御墨印
- 時計コレクション
- 杖つき坂
- 板碑
- 津屋城跡
- 石津薩摩工事義歿者墓
- 臥龍山行基寺
- 行基寺古墳
- 西願寺山門
- 釈迦如来立像
- 阿弥陀如来(頭部)
- 高須藩主歴代墓
海津市の文化財
宝暦治水ギャラリー
総奉行平田靱負正輔の墓 一ノ手工区・逆川締切堤跡 二ノ手工区・内藤十左衛門自刃の地 三ノ手工区・大榑川洗堰 四ノ手工区・宝暦治水之碑と西田家 平田靱負屋敷跡 水行奉行 多良高木三家 薩摩藩士の遺墨 石田の猿尾 普請出張り小屋跡 薩摩藩主島津重年の墓
図書館
海津図書館(中央館) 平田図書館 (分館/生涯学習センター内) 南濃図書館 (分館/文化会館内) ブックスタート 日本現代紙碑文学館 - 図書館の蔵書検索
- 図書館インターネット予約サービス
- 図書館休日カレンダー
- 図書館利用案内
- 新刊図書・貸出ベスト案内
- 海津市図書館システムの変更に伴うURLの変更について
- 蔵書点検に伴う臨時休館のお知らせ