○海津市新型インフルエンザ等対策本部に関する規程
平成25年4月13日
告示第137号
(趣旨)
第1条 この告示は、海津市新型インフルエンザ等対策本部条例(平成25年海津市条例第27号。以下「条例」という。)に規定する海津市新型インフルエンザ等対策本部(以下「対策本部」という。)に関し必要な事項を定めるものとする。
(所掌事務)
第2条 対策本部は、新型インフルエンザ等対策特別措置法(平成24年法律第31号)第34条第2項の規定により市内の新型インフルエンザ等対策を総合的に推進するため、次に掲げる事務を所掌する。
(1) 新型インフルエンザ等に関する情報の収集及び共有
(2) 新型インフルエンザ等の対策の検討と推進
(3) その他必要な事項
(副本部長)
第3条 条例第2条第2項に規定する副本部長は、副市長及び教育長にある者をもって充てる。
2 副本部長は、本部長を補佐し、本部長に事故があるとき、又は本部長が欠けたときは、その職務を代理する。
2 前条の班に、次長及び課長を置く。
3 班長は、当該班の所掌事務について部長を補佐するとともに、上司の命を受け、その事務処理に当たる。
(幹事会)
第7条 対策本部に幹事会を置き、次の事務を行う。
(1) 本部員会議に付議する事項
(2) 本部長から指示を受けた事項
(3) その他対策本部を円滑に運営するために必要な事項
2 幹事会は、別表第3に掲げる職にある者をもって充てる。
3 幹事会に幹事長及び副幹事長を置き、幹事長は健康課長を、副幹事長は防災危機管理室長をもって充てる。
4 幹事会は、幹事長が招集し、必要に応じて、構成員以外の者の出席を求めることができる。
(補則)
第8条 この告示に定めるもののほか、必要な事項は、本部長が別に定める。
附則
この告示は、平成25年4月13日から施行する。
附則(平成26年4月1日告示第73号)
この告示は、平成26年4月1日より施行する。
附則(平成28年3月1日告示第13号)
この告示は、平成28年4月1日から施行する。
附則(平成30年3月8日告示第22号)
この告示は、平成30年4月1日から施行する。
附則(平成31年3月25日告示第47号)抄
この告示は、平成31年4月1日から施行する。
附則(令和3年3月31日告示第56号)
この告示は、令和3年4月1日から施行する。
附則(令和4年3月31日告示第42号)
この告示は、令和4年4月1日から施行する。
附則(令和5年3月24日告示第41号)
この告示は、令和5年4月1日から施行する。
附則(令和6年3月25日告示第65号)
この告示は、令和6年4月1日から施行する。
別表第1(第4条関係)
総務企画部長 市民生活部長 健康福祉部長 産業経済部長 都市建設部長 会計管理者 議会事務局長併監査委員事務局長 教育委員会事務局長 消防長 |
別表第2(第5条関係)
対策本部の各部・各班の任務分担
部 | 班 | 任務分担 |
総務企画部 | 総務班 | 1 本部長及び副本部長の秘書に関すること 2 ケーブルテレビ及びホームページ等による広報に関すること 3 報道発表及び報道機関の対応に関すること 4 職員の動員計画に関すること 5 職員の健康管理及び感染予防に関すること 6 対策本部に関すること 7 本部員会議に関すること 8 県本部との連絡に関すること 9 防災関係機関との連絡調整に関すること 10 防災行政無線に関すること |
財政班 | 1 対策に関する財政措置に関すること 2 対策関係物資の調達及び輸送計画に関すること | |
企画班 | 1 公共交通機関における感染予防対策に関すること | |
市民生活部 | 市民班 保険医療班 | 1 感染拡大期における窓口業務に関すること 2 遺体の処理及び火葬に関すること 3 他班の実施事項の応援に関すること |
生活・環境班 | 1 市民の外出自粛要請に関すること 2 集会施設等の使用制限に関すること 3 自治会等のイベントの自粛要請に関すること 4 感染拡大期におけるゴミ収集に関すること | |
文化・スポーツ班 | 1 社会教育、社会体育施設等における感染予防対策に関すること 2 社会教育関係行事の調整、自粛等に関すること 3 社会体育関係行事の調整、自粛等に関すること | |
税務班 | 1 公共施設等の使用制限に関すること 2 対策本部の応援に関すること 3 各部及び各班の連絡調整に関すること | |
健康福祉部 | 社会福祉班 高齢介護班 こども未来班 | 1 社会福祉施設等における感染予防対策に関すること 2 感染拡大期における要援護者への支援及び感染予防対策に関すること 3 認定こども園、児童福祉施設等における感染予防対策に関すること |
健康班 | 1 対策本部の設置及び廃止要請に関すること 2 新型インフルエンザ等に関する情報の収集及び提供に関すること 3 新型インフルエンザ等の発生状況の把握に関すること 4 市民への感染予防の啓発に関すること 5 国・県・保健所等との連絡調整に関すること 6 医師会や医療機関との連絡調整に関すること 7 市民からの健康相談等の対応に関すること 8 新型インフルエンザワクチンの接種(特定接種、住民接種)に関すること 9 感染予防資材等の調達や備蓄に関すること 10 市内医療機関における感染予防対策に関すること 11 医療従事者の感染予防対策に関すること 12 医療の確保に関すること 13 抗インフルエンザウイルス薬に関すること | |
産業経済部 | 農林振興班 | 1 家畜及び畜産施設に関する新型インフルエンザ等対策に関すること 2 感染予防対策に関すること |
農業班 | 1 農林振興班の応援及び連携に関すること | |
商工振興・企業誘致班 観光・シティプロモーション班 | 1 事業所への感染予防の啓発に関すること 2 観光施設における感染予防対策に関すること 3 観光イベント等の会場における感染予防対策に関すること | |
都市建設部 | 建設都市計画班 | 1 市営住宅における感染予防対策に関すること 2 公園及び広場等の感染予防対策に関すること |
上下水道班 | 1 水道の安定供給に関すること | |
教育部 | 教育総務班 学校教育班 給食班 | 1 小・中学校における感染予防対策に関すること 2 学校等における感染状況の把握に関すること 3 臨時休校等に関すること 4 給食センター所管施設における感染予防対策に関すること |
会計部 | 会計班 | 1 感染拡大期における窓口業務に関すること 2 感染予防対策関係の出納に関すること |
議会・監査部 | 議会・監査班 | 1 市議会の議員との連絡調整に関すること 2 監査委員との連絡調整に関すること 3 健康福祉部の応援に関すること |
消防部 | 消防総務班 予防班 消防班 救急指令班 消防署 | 1 対策本部との連絡調整に関すること 2 危険物施設における感染予防対策に関すること 3 感染拡大期における消防業務に関すること 4 感染拡大期における救急業務に関すること 5 患者の搬送に関すること 6 感染拡大期における被害の拡大防止に関すること |
※任務分担については、組織の変更により随時見直しを行う。
別表第3(第7条関係)
総務課長 健康課長 こども未来課長 防災危機管理室長 学校教育課長 救急指令課長 |