○海津市附属機関設置条例

令和7年3月21日

条例第10号

(趣旨)

第1条 地方自治法(昭和22年法律第67号)第138条の4第3項に規定する附属機関については、法律又は他の条例に定めがあるもののほか、この条例の定めるところによる。

(附属機関の設置及び担任事務)

第2条 別表左欄に掲げる執行機関に属する附属機関を同表中欄のとおり設置し、その担任する事務は、同表右欄に定めるとおりとする。

(委任)

第3条 この条例に定めるもののほか、前条に規定する附属機関の組織及び運営に関し必要な事項は、当該附属機関の属する執行機関が別に定める。

この条例は、令和7年4月1日から施行する。

別表(第2条関係)

附属機関の属する執行機関

附属機関

担任事務

市長

海津市民栄誉賞審査委員会

海津市民栄誉賞を授与することができる者の審査

海津市公の施設指定管理者選定委員会

公の施設の指定管理者の候補者の選定、施設管理に対する評価

海津市成年後見制度利用促進協議会

成年後見制度の利用の促進に関する基本的な事項の調査審議

海津市胃内視鏡検診運営委員会

市が実施する胃内視鏡検診の運営等に関する必要事項の調査審議

海津市予防接種健康被害調査委員会

予防接種法(昭和23年法律第68号)第5条、第6条及び第10条に規定する予防接種により発生した健康被害の調査及び補償等に関する審議

海津市公私連携型保育所等選定・評価委員会

公私連携型保育所等の運営を行う法人の選定及び当該保育所等の運営の評価

海津市老人ホーム入所判定委員会

老人ホームへの入所措置に関する判定

海津市地域密着型サービス事業実施予定者選定委員会

介護保険法(平成9年法律第123号)第8条第14項に規定する地域密着型サービスの実施事業者の選定に関する審議

海津市企業立地促進審査委員会

企業立地を促進するために実施する企業立地奨励措置の対象事業者の指定

道の駅テナント出店者選定委員会

道の駅におけるテナント出店者の選定審査

海津市市営住宅入居者選考委員会

入居希望者の住宅困窮度の判定及び入居者の選考

教育委員会

海津市教育支援委員会

特別支援教育を要する児童生徒の適正な就学に関する審議及び助言

海津市附属機関設置条例

令和7年3月21日 条例第10号

(令和7年4月1日施行)

体系情報
第3編 執行機関/第8章 附属機関等
沿革情報
令和7年3月21日 条例第10号