ページの先頭です

水と緑と人がきらめく輪でつながるまち海津

海津市ホームへ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

Multilingual

検索

男女共同参画セミナーを開催しました

2023年6月17日

ID:2535

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

海津市主催男女共同参画セミナー

令和5年6月17日、海津市OCT文化センターにて、男女共同参画セミナーを開催し、今回81人の方にご参加いただきました。このセミナーは、人権尊重と男女共同参画への理解と関心を深めてもらうことを目的として、毎年、市主催で開催しています。

今回は「LGBTと多様性 ~虹色に輝くまちづくりを目指して~」と題し、一般社団法人ELLY代表理事の山口颯一氏を講師に迎え、昨今、さまざまな場面で見聞きすることが多くなったLGBTについて、自身の生い立ちや経験をもとに、性的マイノリティの当事者目線でお話いただき、民間の調査結果や海津市ファミリーシップ宣誓制度を例に挙げ、まちづくりにおける取組みについても触れ、講演をしていただきました。

令和5年4月1日から海津市ファミリーシップ宣誓制度を開始しました。海津市ファミリーシップ宣誓制度とは、互いを人生のパートナーとし、日常生活において、相互に協力し合うことを、二人が市に宣誓し、市が受領証等を交付する制度です。パートナーに生計を同一とする子、親等がいる場合、その方々も受領証等に名前を記載できます。性的少数者や、さまざまな事情により婚姻制度等を利用することができない方々の生きづらさや困難の解消を図ることとともに、人権が尊重され、一人ひとりの個性や多様な価値観・生き方を認め合える社会を実現するため、本制度を導入しました。

海津市では社会であらゆる分野において対等に参画することができる男女共同参画社会の実現を目指して、平成19年に「男女共同参画プラン」を策定し、平成20年4月に「男女共同参画推進条例」を制定しました。現在、「第4次海津市男女共同参画プラン」に基づき、施策を推進しております。

今後も引き続き、誰もが自分らしく輝き、暮らしやすい社会に向けて取り組んでまいります。

セミナー様子(1) 講師の山口 颯一氏

セミナー様子(2) 講師の山口 颯一氏

お問い合わせ

市民環境部 市民活動推進課 

電話番号: 0584-53-3194 ファクス番号: 0584-53-1598

お問い合わせはこちら