ページの先頭です

水と緑と人がきらめく輪でつながるまち海津

海津市ホームへ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

Multilingual

検索

令和4年 市内における感染者の状況について

2023年1月4日

ID:2607

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

市内における感染者の状況

用語について

陽性者、感染者、濃厚接触者の定義は次の通りです。

陽性者

PCR検査や抗原検査の結果、陽性と判明した人。検査結果が陽性でも、必ずしも感染性まで確認されたものではありません。

感染者

臨床的特徴や検査結果を踏まえ、新型コロナウイルス感染症発生届をもって医師が感染したと判断した人。法律に基づき療養等が必要となります。

濃厚接触者

患者の発症2日前から、必要な感染予防策なしに接触した人や、対面で1メートル程度の距離で15分以上接触があった人などを指し、7日間の健康観察を行います。この時点において、濃厚接触者は患者(感染者)ではありません。したがって、濃厚接触者に接触した人について、その時点では一般の人と同様であり、特別な健康観察は必要ありません。

感染者について(岐阜県発表)

感染者の状況など詳しくは岐阜県ホームページをご覧ください。

海津市では、岐阜県が発表した情報以外は持ち合わせていませんのでご了承ください。

岐阜県発表:新型コロナウイルス感染症【県内の感染動向】外部リンク

令和4年分

237例目から6360例目

6,124人

お問い合わせ

総務部 秘書広報課 

電話番号: 0584-53-1112 ファクス番号: 0584-53-2170

お問い合わせはこちら