
マイナポイント第2弾について
6月30日よりマイナポイント第2弾として、マイナンバーカードの健康保険利用申請者に対する申込みおよび公金受取口座登録者に対するポイント申込みが開始されます。

キャンペーン内容
- カードの取得および2万円までのチャージまたはお買い物(最大5,000円分)
- 健康保険証利用申込み(7,500円分)
- 公金受取口座登録(7,500円分)
上記に対し、それぞれポイントがもらえます。
※キャンペーン(2),(3)は、2022年6月30日から申込開始となります。

事前準備
ポイントをスムーズに受け取るために、キャンペーン(1)、(2)、(3)に合わせて、事前に以下の準備をすることをおすすめしています。
※以下のような準備をせずにマイナポイントの申込みを行おうとした場合、ポイントの申込みができない場合や、ポイントの付与までに時間がかかってしまう場合があります。
※マイナポイントは先着順ではありません。ポイント申込みは事前準備をしっかりしてから、慌てずに行ってください。

必要な準備

ポイント申込方法
- スマートフォンやパソコンから「マイナポイントアプリ」をインストールして頂き、アプリ上での申込み。
- 市役所窓口やコンビニ等のマイナポイント手続きスポットで申込み。

マイナポイント手続きスポット
- 市役所窓口
- KDDI(auショップ)
- NTTドコモ(ドコモショップ)
- イオングループ(総合スーパー)
- セブン銀行(ATM)
- ソフトバンク(ソフトバンクショップ/ワイモバイルショップ)
- ビックカメラ
- ヤマダ電機
- 郵便局
- ローソン(マルチコピー機)

手続きスポットでのお手続きの際にご準備頂くもの
- マイナンバーカード
- 数字4桁のパスワード(公的個人認証サービス利用者照明用パスワード)
- ポイント受取に使用する決済サービスの決済サービスID
- ポイント受取に使用する決済サービスのセキュリティコード