下記の方法があります。ただし、個人番号カード交付申請書がないと申請できませんので、お持ちでない場合は市民課へ問い合わせてください。

郵送による申請
- 個人番号カード交付申請書(通知カードとともにお送りしています。※)に署名または記名・押印し、顔写真を貼り付けます。
- 交付申請書の内容に間違いがないか確認し、送付用封筒に入れて、郵便ポストに投函します。

パソコンによる申請
- デジタルカメラで顔写真を撮影し、パソコンに保存します。
- 交付申請用のWEBサイト(「マイナンバーカード総合サイト」で検索してください。)にアクセスします。画面にしたがって必要事項を入力し、顔写真を添付して送信します。

スマートフォンによる申請
- スマートフォンのカメラで顔写真を撮影します。
- 個人番号カード交付申請書(通知カードとともにお送りしています。※)のQRコードを読み込み、申請用WEBサイトにアクセスします。画面にしたがって必要事項を入力の上、顔写真を添付し送信します。
※通知カードを受け取られた日以降に引越しをされた方が申請される場合には、あらためて引越し先の市区町村の窓口で交付申請書を受け取ってからご申請ください。

まちなかの証明用写真機からの申請
- タッチパネルから「個人番号カード申請」を選択し、撮影用のお金を入れて、交付申請書のQRコードをバーコードリーダーにかざします。
- 画面の案内にしたがって、必要事項を入力し、顔写真を撮影して送信します。
※対応している証明用写真機:(株)DNPフォトイメージングジャパン、日本オート・フォート(株)、富士フイルム(株)

マイナポータル用端末での申請
※パソコン等をお持ちでない方も市役所に設置している「マイナポータル用端末」で申請ができます。
※マイナポータル用端末の内蔵カメラを用いて写真撮影を行い、そのままオンラインで申請を行います。
※事前に市民課へ予約の電話をお願いします。