取得(第2号被保険者→第1号被保険者)と種別変更(第3号被保険者→第1号被保険者)の手続きが必要です。

持ち物
- マイナンバーカードなどまたは基礎年金番号確認書類(年金手帳、基礎年金番号通知書など)と本人確認書類(運転免許証など)※マイナンバーまたは基礎年金番号の記入が必要です。
- 退職年月日のわかる書類(離職票、健康保険・厚生年金保険資格等喪失連絡票、退職証明書など。コピーでも結構です。)

注意事項
- 20歳未満または60歳以上のときは手続きの必要はありません。
- 事実が発生した日から14日以内に手続きしてください。
- 手続きには必ずご本人がお越しください。ただし、特別な事情があり、どうしてもご本人がお越しになれない時にはご家族の方でしたら手続きができます。委任状は不要です。