ページの先頭です

水と緑と人がきらめく輪でつながるまち海津

海津市ホームへ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

検索

よくある質問

生活保護とはどんな制度なのか教えてください

[2024年7月5日]

ID:F-542

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

回答

生活保護は、生活費や医療費などに困っている方を一定の基準に従って最低限度の生活を保障し、自立に向けて援助する制度です。本人による申請で行われ、財産の有無や家族の状況等を調査して決定します。
申請の前に生活相談を行っています。

主な生活保護費の内容

  • 生活扶助
    日常生活に必要な経費
  • 住宅扶助
    住宅費など
  • 教育扶助
    義務教育に係る経費
  • 介護扶助
    介護にかかる費用
  • 医療扶助
    医療にかかる費用

生活相談受付時間

土日祝日および年末年始(12月29日から1月3日)を除き、8時30分から17時15分までです。

詳しくは次のページを参照してください。
生活保護について

お問い合わせ

健康福祉部 社会福祉課(福祉事務所) 

電話番号: 0584-53-1139 ファクス番号: 0584-53-1569

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム