よくある質問
20歳以上60歳未満で日本国内に住所のあるすべての方は、原則として国民年金に加入することになります。
国民年金の加入者(被保険者)は次の3種類に分かれており、保険料の納付方法が異なります。
第1号被保険者
自営業者、農林漁業などに従事している方とその配偶者。20歳以上の学生・専門学生
第2号被保険者
厚生年金保険・共済組合の加入者
第3号被保険者
第2号被保険者に扶養されている配偶者で20歳以上60歳未満の方(サラリーマンの妻など)
昭和40年4月1日以前に生まれ、加入期間の不足により老齢年金を受給できない方は、65歳以上70歳未満の間で受給資格期間を満たすまで加入できます。
市民生活部 保険医療課
電話番号: 0584-53-1349 ファクス番号: 0584-53-0443
電話番号のかけ間違いにご注意ください!