健康課では、健康づくりに関する情報普及のため各種教室・講話を行っています。広報誌などで募集することもあります。

生活習慣病予防教室
運動・栄養の実践学習をきっかけに、継続的な生活習慣病予防につなげるため、仲間とともに健康づくりの手法を学びます。

栄養教室
健康づくりの基本となる食生活を中心に健康全般について学びます。終了後は食生活改善推進員として、地域の人々の健康づくりに関する活動ができます。
詳しくは次のページを参照してください。
栄養教室について

出前講座
家庭教育学級などに保健師や栄養士が出向きます。生活習慣病予防や食育について若い世代からの健康管理をともに考える講座です。