健康を考えた野菜たっぷりのヘルシーな料理や減塩料理など、テーマに沿ったレシピをご紹介し、実際に調理実習をします。
また、栄養バランスのとり方や生活習慣病についてなど健康全般について学ぶことができます。
市内に住所を有する方(今までに修了されていない方)
15名
海津総合福祉会館「ひまわり」
回 | 月日 | 時間 | 講義内容 | 実習内容 |
---|---|---|---|---|
第1回 | 9月20日(金曜日) | 9時30分~11時30分 | 開講式、栄養・調理・食品衛生と食環境 | - |
第2回 | 10月18日(金曜日) | 9時30分~午後1時30分 | 国民・海津市民の健康状態と健康日本21 | 野菜たっぷりバランス食 |
第3回 | 11月15日(金曜日) | 9時30分~午後1時30分 | 食生活の現状と課題 | 塩分控えめ高血圧予防食 |
第4回 | 12月20日(金曜日) | 9時30分~午後1時30分 | 年代別の食育 | 子ども向け食 |
第5回 | 令和7年 1月17日(金曜日) | 9時30分~午後1時30分 | 健康づくりと生活習慣病予防・身体活動・ こころとからだ | カルシウムたっぷり 骨粗しょう症予防食 |
予備 | 2月5日(水曜日) | 9時30分~午後1時30分 | 予備日 | 未定 |
第6回 | 2月28日(金曜日) | 9時30分~午後1時30分 | 地区組織活動、閉講式 | 鉄分たっぷり貧血予防食 |
3,000円(テキスト代、材料費の一部)
健康福祉部 健康課
電話番号: 0584-53-1317 ファクス番号: 0584-53-1569