ページの先頭です

水と緑と人がきらめく輪でつながるまち海津

海津市ホームへ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

検索

よくある質問

庭木のせん定枝等の捨て方について教えてください

[2019年10月11日]

ID:F-315

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

回答

庭木のせん定枝を捨てる場合、よく乾燥させてから以下のようにして出してください。

  • 枝(幹など)の太さが6cm未満のもの
    長さ50cm以内に切って、燃やせるごみに出してください。
    (清掃センターに個別搬入する場合は、太さ6cm、長さ1.8mまで可能です)
  • 枝(幹など)の太さが6cm以上20cm未満のもの
    長さ1.0m以内に切って、粗大ごみで出してください。
  • 枝(幹など)の太さが20cm以上のもの
    長さ20cm以内に切って、粗大ごみで出してください。

大量に出た場合は、上記の大きさに切断し、清掃センター、西南濃粗大廃棄物処理センターへ直接持ち込んでください。

詳しくは次のページを参照してください。
自分でごみを処理施設などへ持って行くことは出来ますか。

お問い合わせ

市民生活部 生活・環境課 

電話番号: 0584-53-3195 ファクス番号: 0584-53-1598

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム