文字サイズ
背景色
水と緑と人がきらめく輪でつながるまち海津
ホームへ
文字サイズ変更機能を利用するにはJavaScript(アクティブスクリプト)を有効にしてください。JavaScript(アクティブスクリプト) を無効のまま文字サイズを変更する場合には,ご利用のブラウザの表示メニューから文字サイズを変更してください。文字サイズ変更以外にも,操作性向上の目的でJavaScript(アクティブスクリプト)を用いた機能を提供しています。可能であればJavaScript(アクティブスクリプト)を有効にしてください。
スマートフォン表示用の情報をスキップ
検索
メニュー
閉じる
くらしのガイド
表示
子育て
観光・イベント
移住・定住
市政情報
よくある質問
[2019年10月25日]
ID:F-289
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
飼い主には、ペットを終生飼養する責任があります。また、ペットにとって頼れるのは飼い主しかいません。保健所に収容されるペットたちを増やさないために…
また、どんな理由があっても決してペットを捨てないでください。やむを得ず飼えなくなる事情がある場合、西濃保健所へ相談のうえ引き取り依頼をしてください。
西濃保健所(生活衛生課) 電話番号0584-73-1111(代表)
市民生活部 生活・環境課
電話番号: 0584-53-3195 ファクス番号: 0584-53-1598
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
お問い合わせフォーム