ページの先頭です

水と緑と人がきらめく輪でつながるまち海津

海津市ホームへ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

Multilingual

検索

よくある質問

資源ごみの分別について教えてください

[2019年10月11日]

ID:F-285

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

回答

資源ごみとは、不要になったもののうち、再び資源として利用することができるもののことです。
ものを作るときには、原料になる資源とたくさんのエネルギーが必要となりますが、ごみの中から再び資源として利用できるものを分けて集めることで資源を節約することが出来ます。
海津市では、空きカン、空きビン、ペットボトル、プラスチック製容器包装(発泡スチロール・トレイを含む)を資源として収集しリサイクルにつなげています。

空きカン

アルミ缶とスチール缶に分別して出してください。
大きさは18リットル缶までとします。
スプレー缶、カセット式ガスボンベなどは、使い切って必ず穴を開けて出してください。
ワックス、ペンキ、エンジンオイル等の缶は、燃やせないごみに出してください。

空きビン

飲料用・飲食用に用いられた空きビンを色分別して出してください。(無色、茶色、その他の色)
ただし、化粧ビン、耐熱ガラス、コップ等は、燃やせないごみに出してください。

ペットボトル

飲料用・しょうゆ用・酒類用に用いられたペットボトルを、中を洗いつぶさずに出してください。
キャップはしないでください。

プラスチック製容器包装(発泡スチロール・トレイを含む)

ビニプラ製品のうち、容器や包装にプラマークの表示があり、なおかつ、きれいなものを出してください。
ビニプラごみ用の袋(赤字で書かれた袋)に入れて「プラ容器」の日に出してください。
プラマークのついていないものや汚れのひどいものは燃やせるごみに出してください。

詳しくは次のページを参照してください。
空きカン
空きビン
ペットボトル

お問い合わせ

市民生活部 生活・環境課 

電話番号: 0584-53-3195 ファクス番号: 0584-53-1598

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム