ページの先頭です

水と緑と人がきらめく輪でつながるまち海津

海津市ホームへ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

検索

羽根谷だんだん公園キャンプ場

2025年3月26日

ID:2868

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

羽根谷だんだん公園キャンプ場

 濃尾平野を一望できる絶好のロケーションのもと、キャンプやBBQ、愛犬とのドッグランをお楽しみください。(デイサイトおよびドッグランは4月1日オープン予定)
 周辺には、遊び疲れた体を癒す南濃温泉「水晶の湯」、地元特産品や薪などキャンプ用品も手に入れることができる道の駅「月見の里南濃」等の周辺施設も充実しています。これら周辺施設とあわせて、ファミリーからソロ、子どもから大人まで幅広く、誰もが楽しめる魅力的なキャンプ場を目指しています。

予約方法について

キャンプ場

予約については予約サイト「なっぷ」外部リンクより予約をお願いします。
たくさんの予約をお持ちしております。
※予約サイト「なっぷ」のみで予約となり、電話予約等は行っていません。

キャンプ場検索・予約サイト 「なっぷ」

ドッグラン

ドッグランを利用される場合は、さぼう遊学館にて当日受付となります。
なお、ドッグランの利用には飼い犬ごとに利用登録が必要となります。
利用される際は以下の書類をお持ちください。

必要書類

  • 申請者の身分を証明する書類
  • 飼い犬の写真2部(縦2.1センチメートル、横2.5センチメートル)
  • 狂犬病予防法(昭和25年法律第247号)第4条第2項の鑑札
  • 狂犬病予防法第5条第2項の注射済票またはドッグランの利用日若しくは利用登録日前1年以内に狂犬病の予防注射をした日付が確認できるもの
  • 犬の感染症に係る3種以上のワクチンを犬の体に注射し、または接種したことを証明する書類(作成された日から1年以内のものに限る。)

なお、利用登録は、以下のページよりWEB上で事前に申請することができ、当日利用登録証を発行するまでの待ち時間を省略できます。

ドッグランのWEB利用登録URL:https://logoform.jp/form/k95j/794261外部リンク

設備概要

  • オートサイト9区画
  • キャンプサイト31区画(芝生サイト18区画、林間サイト13区画)
  • デイサイト7区画
  • ドッグラン2エリア(小型犬用と中・大型犬用)
  • トイレ3ヶ所
  • 炊事場(1) シンク5ヶ所
  • 炊事場(2) シンク2ヶ所
  • 炊事場(3) シンク2ヶ所
  • 炊事場(4) シンク4ヶ所
  • ゴミステーション3ヶ所
  • フリーWi-Fi完備(キャンプサイト・オートサイト内)

羽根谷だんだん公園キャンプ場施設案内図

マップ

利用までの流れ

キャンプサイト(林間・芝生サイト)利用の場合

(1)「さぼう遊学館駐車場」に駐車

(2)「さぼう遊学館」にて受付

(3)-1「キャンプサイト利用者駐車場」または「キャンプサイト、デイサイト、ドッグラン利用者駐車場」へ駐車(駐車券の掲示)し、荷下ろし

(4)受付したサイトでキャンプ

(5)翌日午前11時までにチェックアウト

オートサイト利用の場合

(1)「さぼう遊学館駐車場」に駐車

(2)「さぼう遊学館」にて受付

(3)-2「入口ゲート」でカードキーを挿入し、オートサイトへ

(4)受付したサイトでキャンプ

(5)翌日午前11時までにチェックアウト

デイサイト利用の場合

(1)「さぼう遊学館駐車場」に駐車

(2)「さぼう遊学館」にて受付

(3)-3「キャンプサイト・デイサイト、ドッグラン利用者駐車場」へ駐車(駐車券の掲示)し、荷下ろし

(4)-1オートサイトの南側にある河川横断路を渡り、受付したサイトでキャンプ

(5)当日の午後4時までにチェックアウト

ドッグラン利用の場合

(1)「さぼう遊学館駐車場」に駐車

(2)「さぼう遊学館」にて受付

(3)-3「キャンプサイト、デイサイト、ドッグラン利用者駐車場」へ駐車(駐車券の掲示)し、荷下ろし

(4)-1オートサイトの南側にある河川横断路を渡り、ドッグランを利用

(5)当日の午後4時までにチェックアウト

チェックアウト後にカードホルダーを「さぼう遊学館」に返却

キャンプ場ご利用案内

キャンプ場での過ごし方や注意事項となります。

ご利用前に必ずご確認ください。

キャンプ場施設写真

キャンプサイト

キャンプサイト1(芝生サイト)

キャンプサイト1画像

キャンプサイト2(芝生サイト)

キャンプサイト2画像

キャンプサイト3(芝生サイト)

キャンプサイト3の画像

キャンプサイト4(林間サイト)

キャンプサイト4の画像

キャンプサイト5(芝生サイト)

トイレ、炊事場、ゴミステーション(1)画像

施設1(林間・芝生サイト内)(トイレ、炊事場、ゴミステーション)

トイレ、炊事場、ゴミステーション(2)画像

施設2(駐車場内)(トイレ、炊事場、ゴミステーション)

オートサイト1画像

オートサイト1

オートサイト2画像

オートサイト2

施設3(オートサイト内)(トイレ・炊事場・ゴミステーション)画像

施設3(オートサイト内)(トイレ・炊事場・ゴミステーション)

デイサイト1画像

デイサイト1

デイサイト2画像

デイサイト2

施設4(デイサイト内)炊事場画像

施設4(デイサイト内)炊事場

ドッグラン1画像

ドッグラン1

ドッグラン2画像

ドッグラン2

ドッグラン3画像

ドッグラン3

ドッグラン4画像

ドッグラン4

ドッグラン5画像

ドッグラン5

ドッグラン6画像

ドッグラン6

お問い合わせと案内図

さぼう遊学館

住所

岐阜県海津市南濃町奥条 羽根谷だんだん公園内

電話番号

0584-55-1110

地図

お問い合わせ

建設水道部 建設課
電話番号:0584-53-1425/ファクス番号:0584-53-1598