保護者および同居の家族等が家庭外勤務等により留守家庭となる児童のうち、子どものみで留守番させることが不安な児童に対し、小学校の下校後(放課後)、土曜日または長期休業日に安全な居場所(生活の場)を提供して、保護者が迎えに来るまでの間、集団で留守番をするための留守家庭児童教室を開いています。(5・6年生については、教室の定員に空きがある場合に利用できます。)
小学校に就学している児童のうち、保護者および同居の家族(同一敷地内・近隣に住んでいる祖父母等)が家庭外勤務等により児童帰宅時に不在(保護者等の労働等が1か月に15日以上で、おおむね午後5時まで就労している)となる状態が2か月以上継続する家庭の児童。
高学年(5・6年生)については、成長過程において段階的に留守番することができるようになるため、定員に空きのある教室に限って利用することができます。
放課後、土曜日および長期休業日(春休み・夏休み・冬休み)
放課後:下校時間から午後6時30分まで
土曜日および長期休業日(春休み・夏休み・冬休み):午前8時から午後6時30分まで
※土曜日は、高須教室のみの開設となります。
※始業式・終業式は長期休業日に含まれません。
日曜日および国民の祝日に関する法律に規定する休日
お盆休み:8月12日から8月17日(令和5年度)
年末年始:12月29日から翌年1月3日
その他、海津市長が必要と認めた日
利用区分 | 利用料 |
---|---|
放課後(月~金曜日)のみ | 月額4,000円 |
放課後(月~金曜日)と土曜日 | 月額6,000円 |
土曜日のみ | 月額2,000円 |
長期休業(月~金曜日) | 月額4,000円 |
夏季休業加算(7月または8月の月額に上乗せ) | 6,000円 |
※同月内に放課後と長期休業(冬休み、春休み)が重なっても月額4,000円です。
年額800円(予定)
教室名 | 定員 | 場所 |
---|---|---|
高須 | 60 | 高須小学校 体育館2階 |
吉里 | 35 | 吉里小学校 体育館2階 |
東江 | 25 | 東江小学校 体育館2階 |
大江 | 30 | 大江小学校 体育館2階 |
西江 | 25 | 西江小学校 体育館2階 |
今尾 | 45 | 今尾小学校 |
海西 | 35 | 海西小学校 |
下多度 | 35 | 下多度小学校 |
城山 | 55 | 城山小学校 体育館2階 |
石津 | 70 | 石津小学校 特別棟2階 |
※利用者が5人に満たない教室は休室します。
添付ファイル
健康福祉部 こども未来課
電話番号: 0584-53-1526 ファクス番号: 0584-53-1608