ページの先頭です

水と緑と人がきらめく輪でつながるまち海津

海津市ホームへ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

Multilingual

検索

橋梁長寿命化修繕計画

2023年3月31日

ID:150

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

更新日:2019年3月15日

海津市橋梁長寿命化修繕計画について

1 長寿命化修繕計画策定の目的

1)背景

  • 海津市が管理する道路橋は現在1844橋あり、供用開始後の年数から高齢化橋梁が増大する。
  • このような背景から、今後、増大が見込まれる橋梁の修繕・架替えに要する経費は可能な限りのコスト縮減へ取り組むことが必要不可欠である。

2)目的

  • 道路交通の安全性を確保するために、これまでの対処療法的な対応から計画的かつ予防的な対応に転換を図り、橋梁の長寿命化およびコスト縮減を図る。
  • 地域の道路網の安全性・信頼性を確保する。

2 長寿命化修繕計画の対象橋梁

対象橋梁一覧
幹線 1級市道幹線 2級市道その他
全管理橋梁数398217231844
  • 市内全橋梁1,844橋を対象とする。
海津市橋梁の内訳

海津市橋種内訳 鋼橋39、PC橋44、RC橋7。架設年度別では1980年代が多く、架設後50年以上となる橋梁が今後増加する。

3 健全度の把握および日常的な維持管理に関する基本的な方針

  1. 健全度把握の基本的な方針
    健全度の把握については、橋梁の架設年度や立地条件等を十分考慮して実施するとともに、岐阜県橋梁点検マニュアルに基づいて定期的な点検を実施し、橋梁の劣化損傷状況から健全度を把握する。
  2. 日常的な維持管理に関する基本的な方針
    橋梁を良好な状態に保つため、日常的な維持管理としてパトロールを実施し、劣化損傷の把握に努める。

4 対象橋梁の長寿命化および修繕・架替えに係る費用の縮減に関する基本的な方針

健全度の把握および日常的な維持管理に関する基本的な方針を行い、予防的な修繕等の実施を徹底する。
このことにより、修繕・架替えに係る事業費の大規模化および高コスト化を回避し、コストの縮減を図る。

5 対象橋梁ごとの概ねの次回点検時期および修繕内容・時期または架替え時期

今後10年間の計画は、海津市道路橋梁維持管理計画の通り。

6 長寿命化修繕計画による効果

修繕・架替えに要する経費については、今後50年間で対処療法的な補修等であれば13.8億円必要であったものが、長寿命化修繕計画に基づいて予防的に補修等を行うことにより10.3億円(▲3.5億円)となり、約25%の縮減が見込まれる。

関連事項

海津市橋梁長寿命化修繕計画

海津市道路橋梁維持管理計画

海津市橋梁補修事業について

老朽化する市内の重要橋梁について、海津市橋梁長寿命化修繕計画を基に予防的な修繕により長寿命化を図ることによって、市民の大切な資産である道路ストックを長く大事に保全し、安全で安心な道路サービスの提供やライフサイクルコストの縮減を図るため、平成26年度より橋梁補修事業を実施しています。

橋梁補修工事の例(橋長15m以上)

山崎北谷橋

実施年度:平成26年、平成27年、平成28年
橋長 L=17.2m
架設年次 1955年(昭和30年)
主な修繕内容 伸縮装置設置工、橋面防水工、断面修復工、ひび割れ補修工、舗装打換え工、排水管補修工、水切り設置工、表面保護工

山崎北谷橋補修前の写真

補修前

山崎北谷橋補修後の写真

補修後

山崎南谷橋

補修実施年度:平成27年
橋長 L=16.1m
架設年次 1955年(昭和30年)
主な修繕内容 伸縮装置設置工、橋面防水工、断面修復工、舗装打換え工、水切り設置工、表面保護工、防護柵補修工

山崎南谷橋補修前の写真

補修前

山崎南谷橋補修後の写真

補修後

万寿新田大橋

補修実施年度:平成27年、平成28年
橋長 L=60.4m
架設年次 1968年(昭和43年)
主な修繕内容 伸縮装置設置工、橋面防水工、断面修復工、舗装打換え工、水切り設置工、地覆設置工、塗装塗替え工、排水管延長工、沓座モルタル工

万寿新田大橋補修前の写真

補修前

万寿新田大橋補修後の写真

補修後

津屋谷橋

補修実施年度:平成28年
橋長 L=25.0m
架設年次 1931年(昭和6年)
主な修繕内容 防護柵取替工、地覆改築工、橋面防水工、舗装打換え工、排水装置設置工、断面修復工、コンクリート表面保護工

津屋谷橋補修前の写真

補修前

津屋谷橋補修後の写真

補修後

大谷橋

補修実施年度:平成29年
橋長 L=16.9m
架設年次 1978年(昭和53年)
主な修繕内容 防護柵取替工、伸縮装置設置工、橋面防水工、舗装打換え工、水切り設置工、排水管延長工、断面修復工、支承防錆工

大谷橋補修前の写真

補修前

大谷橋補修後の写真

補修後

駒野橋

補修実施年度:平成29年、平成30年
橋長 L=73.2m
架設年次 1962年(昭和37年)
主な修繕内容 主桁補修工、断面修復工、ひび割れ充填工、土留め壁設置工、舗装打換え工、橋面防水工、伸縮装置取替工

駒野橋補修前の写真

補修前

駒野橋補修後の写真

補修後

城跡橋

補修実施年度:平成29年、平成30年
橋長 L=41.0m
架設年次 1981年(昭和56年)
主な修繕内容 仮受け設置工、水切り設置工、断面修復工、塗装塗替え工、沓座モルタル打換え工、舗装打換え工、橋面防水工、伸縮装置取替工

城跡橋補修前の写真

補修前

城跡橋補修後の写真

補修後

志津南谷橋

補修実施年度:令和元年度
橋長 L=17.1m
架設年次 1953年(昭和28年)
主な修繕内容 舗装工、橋面防水工、薄層カラー舗装工、区画線工、伸縮継手工、排水装置工、水切り工、支承補修工、断面修復工、親柱打替え工

志津南谷橋補修前

補修前

志津南谷橋補修後

補修後

第一羽根谷橋

補修実施年度:令和元年度
橋長 L=27.1m
架設年次 1962年(昭和37年)
主な修繕内容 水切り設置工、断面修復工、支承補修工

第一羽根谷橋補修前

補修前

第一羽根谷橋補修後

補修後

辛亥橋

補修実施年度:令和元年度
橋長 L=40.7m
架設年次 1969年(昭和44年)
主な修繕内容 伸縮継手取替工、水切り設置工、ひび割れ補修工、断面修復工、沓座モルタル補修工

辛亥橋補修前

補修前

辛亥橋補修後

補修後

盤若橋

補修実施年度:令和元年度、令和2年度
橋長 L=21.3m
架設年次 1970年(昭和45年)
主な修繕内容 舗装打換え工、区画線工、橋面防水工、伸縮装置設置工、水切り設置工、断面修復工、沓座モルタル補修工、塗装塗替工

盤若橋補修前

補修前

盤若橋補修後

補修後

お問い合わせ

都市建設部 建設都市計画課 

電話番号: 0584-53-1425 ファクス番号: 0584-53-1598

お問い合わせはこちら