ページの先頭です

水と緑と人がきらめく輪でつながるまち海津

海津市ホームへ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

Multilingual

検索

親子食育教室

2023年7月3日

ID:1589

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

この教室では、親子で協力しながら一緒に料理を作ります。料理をすることで、集中力や見通しを持つ力などさまざまな力を身につけることができます。また、たくさんの友達と教室を通して仲良くなることもできます。ぜひ、みなさんお誘いあわせの上、ご参加ください。

内容

  • 食育の話(管理栄養士)
  • 食育レクリエーション(食生活改善協議会)
  • 調理実習

対象者

市内在住の小学生の親子15組程度

場所

海津総合福祉会館「ひまわり」

時間

9時45分~13時15分

参加費

1人500円

開催日

令和5年8月8日(火曜日)

申込方法

申込開始日 令和5年7月10日(月曜日)

  • 開庁時間は健康課に電話で予約してください。

(開庁時間:平日 8時30分~17時15分)

  • 閉庁時間はメール(kenko@city.kaizu.lg.jp)で予約してください。

※メールで予約する際は、件名に「親子食育教室」、本文に住所・親子の氏名・子どもの学年・連絡先を記載の上、送信してください。3日以内に健康課から返信します。返信が届いたら受付完了です。返信がない場合は、健康課に問い合わせてください。


親子食育教室の過去のレシピをご紹介します

令和元年度親子食育教室

【テーマ】ホットサンドを作ってみよう

令和元年度親子食育教室の写真

献立

  • ドライカレーのホットサンド
  • トマトとモロヘイヤのスープ
  • 黄桃のヨーグルトババロア風

平成30年度親子食育教室

【テーマ】自分でご飯を作ってみよう

平成30年度親子食育教室の写真

献立

  • 焼き鳥丼
  • かぼちゃのサラダ
  • バナナの春巻き

平成29年度親子食育教室

【テーマ】おにぎりサンドに挑戦しよう

平成29年度親子食育教室の写真

献立

  • おにぎりサンド(鶏そぼろ、ツナマヨ)
  • 夏野菜のトマト煮込み(ラタトゥイユ)
  • 手作りフルーツソースのミルクプリン

平成28年度親子食育教室

【テーマ】きちんと計量しよう

平成28年度親子食育教室の写真

献立

  • ごはん
  • 茄子入り蒸し餃子
  • 春雨サラダ
  • コーンスープ
  • パイナップルヨーグルトゼリー

平成27年度親子食育教室

【テーマ】栄養バランスの取れたワンプレートランチを作ろう

平成27年度親子食育教室の写真

献立

  • ごはん
  • ふわふわ煮込みハンバーグ
  • 自家製ドレッシングのサラダ
  • トマトとキャベツのコンソメスープ
  • 炭酸しゅわしゅわゼリー

平成26年度親子食育教室

【テーマ】日本の伝統料理である和食を知ろう

平成26年度親子食育教室の写真

献立

  • 昆布とかつおの混ぜごはん
  • だし巻き卵
  • 夏野菜の酢の物
  • なすとピーマンの夏のお味噌汁
  • きな粉のお団子

平成25年度親子食育教室

【テーマ】海津市の郷土料理を知ろう

平成25年度親子食育教室の写真

献立

  • もろこ寿司
  • 夏野菜のさっぱりサラダ
  • ナスのお吸い物
  • かぼちゃミルクようかん

平成24年度親子料理教室

【テーマ】食育の5つの力を身につけよう

平成24年度親子食育教室の写真

献立

  • 夏野菜たっぷりドライカレー
  • キャベツときゅうりの塩こんぶ和え
  • 枝豆のスープ
  • 2色の白玉あんみつ

お問い合わせ

健康福祉部 健康課 

電話番号: 0584-53-1317 ファクス番号: 0584-53-1569

お問い合わせはこちら