よくある質問
海津市では市役所、平田支所、下多度支所、城山支所、エコドームに乾電池の収集場所を設けて収集を行っております。
収集された乾電池はドラム缶に詰め輸送し、大阪市内のリサイクル施設にて、亜鉛や銅などの金属を収集しています。
一次電池(乾電池、ボタン電池)、二次電池(デジカメ、ビデオカメラ等の充電式電池)が対象です。
なお、事業者から排出される乾電池は対象外なので、各事業所の責任において処理してください。
詳しくは次のページを参照してください。
有害危険ごみ
市民生活部 生活・環境課
電話番号: 0584-53-3195 ファクス番号: 0584-53-1598
電話番号のかけ間違いにご注意ください!