ページの先頭です

水と緑と人がきらめく輪でつながるまち海津

海津市ホームへ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

Multilingual

検索

ごみを直接処理場へ持ち込む方へ

2024年4月2日

ID:1028

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

引っ越しや大掃除などでごみが大量に発生した場合は、ごみの排出者が直接、処理場へ搬入することができます。生活・環境課で搬入申請をしてください。(印鑑不要)
ごみを車に積み込んだ状態で生活・環境課にお越しいただき、手続き後、そのまま処分場へ向かうようお願いします。
なお、新聞紙・雑誌等無料で持ち込める物については、生活・環境課での手続きは不要です。持ち込む方の住所がわかるもの(マイナンバーカード・運転免許証・健康保険証等)を処理場で提示してください。詳しい分類については下欄をご覧ください。

搬入許可申請について

申請場所

生活・環境課

申請書

下記によりダウンロードいただくか、申請時に生活・環境課窓口で入手できます。

  • ダウンロード様式を使用する場合
    養老ドリームパークは「組合提出用」「関係市町提出用」ともに必要事項をご記入の上、生活・環境課へ提出してください。
    粗大センターは「粗大廃棄物等投入許可申請書」を2部作成の上、生活・環境課へ提出してください。

搬入時間

午前8時30分~午後4時00分(土日祝日、年末年始を除く)

搬入場所、処分料等

清掃センター(養老ドリームパーク)

  • 燃やせるごみ・プラスチックごみ
    処分料:基本料金2,000円(100Kg以下)、超過料金(100kg超)10kgごとに200円加算

リサイクルセンター(養老ドリームパーク)

  • 廃タイヤ(軽四輪・普通車)・陶磁器※食器類のみ(割れていないもの)・木材(直径6センチメートル未満、長さ1.8m未満のもの)
    ※いずれもきれいな物に限る
    処分料:基本料金1,000円(100Kg以下)、超過料金(100kg超)10kgごとに100円加算
  • 新聞・チラシ・段ボール・雑誌・雑がみ・発泡スチロール・古布類・かん・プラスチック製容器包装・ペットボトル・びん
    ※いずれもきれいな物に限る
    処分料:無料※環境課での手続きは不要です

西南濃粗大廃棄物処理センター(粗大センター)

  • 燃やせないごみ(金属類、ガラスなど)・粗大ごみ(家具類、電気カーペット、掃除機、ストーブ)・木材(直径20センチメートル未満のものは長さ100センチメートル以内、直径20センチメートル以上は20センチメートル以内にする)など
    処分料:基本料金1,000円(100Kg以下)、超過料金(100kg超)10kgごとに100円加算

注意事項

  • あらかじめ区分ごとに分別してから搬入してください。
  • 清掃センター・リサイクルセンターへ搬入できる物の一例は、「養老ドリームパーク個人の直接搬入(持ち込み)に限り受け入れ可能なもの」をご覧ください。(下記添付ファイル参照)
  • 西南濃粗大廃棄物処理センターへ持ち込むことができる物は燃やせないごみと縦・横180cm以下の粗大ごみです。ただし、テレビ、エアコン、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機、衣類乾燥機、ハウスのビニール、農機具(草払機を除く)、バッテリー(家庭用かつ個人で取り外したものを除く)、プロパンガスボンベ、消火器、オートバイ、ミニバイク、ピアノは持ち込むことができません。詳しくは生活・環境課へ問い合わせてください。
  • 陶磁器(食器類以外)は、持ち込めません。市の収集に出すか、市の埋め立て処分場に搬入してください。

施設の案内

  • 養老ドリームパーク 清掃センター・リサイクルセンター(南濃衛生施設利用事務組合)
    住所:養老町有尾730番地
    電話:0584-37-2023
  • 粗大センター 西南濃粗大廃棄物処理センター(西南濃粗大廃棄物処理組合)
    住所:養老町有尾663番地
    電話:0584-37-2103

お問い合わせ

市民生活部 生活・環境課 

電話番号: 0584-53-3195 ファクス番号: 0584-53-1598

お問い合わせはこちら