市、民間事業者、高校・大学等のそれぞれの強みを活かし、多様化する地域課題の解決を図り、もって魅力あるまちづくりを推進するため、民間事業者等からの提案を受付け、提案を受けた事業が適切に実施等されるようコーディネートするワンストップ窓口を企画課に設置しました。
日本とオランダの連携技術によって我が国の砂防の基礎を築きあげたヨハネス・デ・レーケの名前に由来しています。公民連携の推進により、羽根谷砂防堰堤のような歴史に残る事業が創出されるよう願いを込めて命名しました。
本市が抱える課題解決を図るため、民間事業者から連携事業の提案を求めたいテーマについて、市ホームページおよび内閣府官民連携プラットフォームに掲載して募集する。
民間事業者が主体となって行う本市の地域振興に資する連携事業について、テーマを問わずフリーに受け付ける。
総務企画部 企画課
電話番号: 0584-53-1113 ファクス番号: 0584-53-2170