本会議一般質問の録画映像(外部サイトYouTubeにより配信)をご覧になれます。
なお、スマートフォンなどでの動画の視聴は、データ通信量が非常に多くなるため、Wi-Fi環境での利用を推奨します。
会派名 (質問者) | 質問事項 | 動画リンク |
---|---|---|
1.政和会・清流くらぶ (伊藤 誠) | (1) 横川市長の2期目への抱負について | 海津市議会 令和6年12月定例会 会派代表者質問(政和会・清流くらぶ 伊藤誠議員)(令和6年12月3日)外部リンク |
質問者 (会派名) | 質問事項 | 動画リンク |
---|---|---|
1.松岡唯史 (日本共産党) | (1) 水道事業について (2) 高齢者への移動支援について | 海津市議会 令和6年12月定例会一般質問(松岡唯史議員) (令和6年12月3日)外部リンク |
2.里雄淳意 (政和会・清流くらぶ) | (1) 歴史民俗資料館のリニューアルオープンについて | 海津市議会 令和6年12月定例会一般質問(里雄淳意議員) (令和6年12月3日)外部リンク |
3.二ノ宮一貴 (for かいづ) | (1) 外国にルーツを持つ子どもへの支援と多文化共生について
(2) 防犯用具購入費補助制度について | 海津市議会 令和6年12月定例会一般質問(二ノ宮一貴議員) (令和6年12月3日)外部リンク |
4.浅井まゆみ (海津市議会公明党) | (1) GIGAスクール端末の更新について (2) 感震ブレーカーの設置推進について | 海津市議会 令和6年12月定例会一般質問(浅井まゆみ議員) (令和6年12月3日)外部リンク |
5.片野治樹 | (1) 市政施行20周年記念行事と海津市文化フェスティバルの成果について (2) 保育園留学について | 海津市議会 令和6年12月定例会一般質問(片野治樹議員) (令和6年12月3日)外部リンク |
6.川瀬厚美 | (1)
市内唯一の高校、海津明誠高等学校への支援を問う (2) 県の一級河川、津屋川増水時の対応を再度問う | 海津市議会 令和6年12月定例会一般質問(川瀬厚美議員) (令和6年12月3日)外部リンク |
7.北村富男 | (1) 新年度予算編成方針について (2) 公共施設跡地の有効活用について | 海津市議会 令和6年12月定例会一般質問(北村富男議員) (令和6年12月4日)外部リンク |
8.古川理沙 | (1) みんなが笑顔で過ごせる在宅介護支援について (2) 南濃中部地区の“まちづくり”について | 海津市議会 令和6年12月定例会一般質問(古川理沙議員) (令和6年12月4日)外部リンク |
会派名 (質問者) | 質問事項 | 動画リンク |
---|---|---|
1.政和会・清流くらぶ (伊藤 誠) | (1)特別職報酬等審議会の開催について | 海津市議会 令和6年9月定例会 会派代表者質問(政和会・清流くらぶ 伊藤誠議員)(令和6年9月4日)外部リンク |
質問者 (会派名) | 質問事項 | 動画リンク |
---|---|---|
1.二ノ宮一貴 (for かいづ) | (1)授乳室について | 海津市議会 令和6年9月定例会一般質問(二ノ宮一貴議員) (令和6年9月4日)外部リンク |
2.里雄淳意 (政和会・清流くらぶ) | (1)無縁遺骨について | 海津市議会 令和6年9月定例会一般質問(里雄淳意議員) (令和6年9月4日)外部リンク |
3.北村富男 | (1)スポーツ振興と推進計画について (2)道路・橋梁インフラの今後について | 海津市議会 令和6年9月定例会一般質問(北村富男議員) (令和6年9月4日)外部リンク |
4.松岡唯史 (日本共産党) | (1)学校給食費無償化について (2)学校体育館への空調設置について | 海津市議会 令和6年9月定例会一般質問(松岡唯史議員) (令和6年9月4日)外部リンク |
5.浅井まゆみ (海津市議会公明党) | (1)認知症の人に寄り添った地域社会の構築について (2)「マイナ保険証」の普及と利用促進について | 海津市議会 令和6年9月定例会一般質問(浅井まゆみ議員) (令和6年9月4日)外部リンク |
6.小粥努 | (1)生活環境の保全について | 海津市議会 令和6年9月定例会一般質問(小粥努議員) (令和6年9月4日)外部リンク |
7.古川理沙 | (1)生きる力を育む未来志向型の防災教育の推進について | 海津市議会 令和6年9月定例会一般質問(古川理沙議員) (令和6年9月5日)外部リンク |
8.伊藤久恵 (幸福実現党) | (1)マイナンバーとマイナ保険証について | 海津市議会 令和6年9月定例会一般質問(伊藤久恵議員) (令和6年9月5日)外部リンク |
9.片野治樹 | (1)河川空間を活用した賑わいづくりについて (2)地域おこし協力隊の活用による平田地区の地域力創造について | 海津市議会 令和6年9月定例会一般質問(片野治樹議員) (令和6年9月5日)外部リンク |
質問者 (会派名) | 質問事項 | 動画リンク |
---|---|---|
1.二ノ宮一貴 (for かいづ) | (1)入院時の食事代の助成について (2)子どもと高齢者の見守りについて | 海津市議会 令和6年6月定例会一般質問(二ノ宮一貴議員) (令和6年6月4日)外部リンク |
2.松岡唯史 (日本共産党) | (1)こども誰でも通園制度について (2)特別障害者手当について (3)非核平和事業について | 海津市議会 令和6年6月定例会一般質問(松岡唯史議員) (令和6年6月4日)外部リンク |
3.古川理沙 | (1)教員のウェルビーイングを高める働き方改革について (2)今後の月見の森エリアの戦略について | 海津市議会 令和6年6月定例会一般質問(古川理沙議員) (令和6年6月4日)外部リンク |
4.浅井まゆみ (海津市議会公明党) | (1)困難を抱える女性の支援体制について (2)気象防災アドバイザーの採用について | 海津市議会 令和6年6月定例会一般質問(浅井まゆみ議員) (令和6年6月4日)外部リンク |
5.小粥努 | (1)旧南濃中学校の跡地利用について (2)クーリングシェルターについて | 海津市議会 令和6年6月定例会一般質問(小粥努議員) (令和6年6月4日)外部リンク |
6.伊藤久恵 (幸福実現党) | (1)スクラップヤードについて (2)コミュニティバスについて | 海津市議会 令和6年6月定例会一般質問(伊藤久恵議員) (令和6年6月4日)外部リンク |
7.川瀬厚美 | (1)国策、減農薬減化学肥料、市の取り組みは | 海津市議会 令和6年6月定例会一般質問(川瀬厚美議員) (令和6年6月4日)外部リンク |
8.片野治樹 | (1)地産地消の取り組みについて | 海津市議会 令和6年6月定例会一般質問(片野治樹議員) (令和6年6月4日)外部リンク |
質問者 (会派名) | 質問事項 | 動画リンク |
---|---|---|
1.二ノ宮一貴 (for かいづ) | (1)令和6年能登半島地震から考える今後の備えについて (2)特定妊婦について | 海津市議会 令和6年3月定例会一般質問(二ノ宮一貴議員) (令和6年3月18日)外部リンク |
2.松岡唯史 (日本共産党) | (1)避難所・避難計画について | 海津市議会 令和6年3月定例会一般質問(松岡唯史議員) (令和6年3月18日)外部リンク |
3.北村富男 | (1)行財政改革について 稼ぐ職員、稼げる自治体を目指して (2)小学校の在り方について | 海津市議会 令和6年3月定例会一般質問(北村富男議員) (令和6年3月18日)外部リンク |
4.里雄淳意 (政和会・清流くらぶ) | (1)組織力強化のための人材育成について
(2)農業振興のための方針について | 海津市議会 令和6年3月定例会一般質問(里雄淳意議員) (令和6年3月18日)外部リンク |
5.浅井まゆみ (海津市議会公明党) | (1)市民の命を守るための防災への取り組みについて (2)「軟骨伝導イヤホン」の導入について | 海津市議会 令和6年3月定例会一般質問(浅井まゆみ議員) (令和6年3月18日)外部リンク |
6.古川理沙 | (1)時代に即した健康管理のための休暇について (2)海津まるごと防災強化について | 海津市議会 令和6年3月定例会一般質問(古川理沙議員) (令和6年3月18日)外部リンク |
7.伊藤 誠 (政和会・清流くらぶ) | (1)人口減少と持続可能なまちづくりについて | 海津市議会 令和6年3月定例会一般質問(伊藤誠議員) (令和6年3月18日)外部リンク |
8.片野治樹 | (1)シティプロモーションについて | 海津市議会 令和6年3月定例会一般質問(片野治樹議員) (令和6年3月18日)外部リンク |
議会事務局 議会総務課
電話番号: 0584-53-1110 ファクス番号: 0584-53-1754