ページの先頭です

水と緑と人がきらめく輪でつながるまち海津

海津市ホームへ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

検索

海津市制施行20周年・宝暦治水完工270周年記念 講談・講演「宝暦治水難工事、薩摩藩士の心に迫る」の開催について

2025年9月5日

ID:4013

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

講談・講演「宝暦治水難工事、薩摩藩士の心に迫る」

海津市制20周年および宝暦治水完工270周年を記念して、講談および講演会「宝暦治水難工事、薩摩藩士の心に迫る」を開催します。
美濃市出身の講談師・神田京子さんによる講談と、前鹿児島県歴史・美術センター黎明館学芸課長の内倉昭文さんによる講演会を行います。

日時

令和7年10月26日(日曜日) 午後2時から午後4時30分まで

会場

入場料

無料(申し込み不要です)

内容

講談

講談師目線で紐解く、千本松原 講談師:神田京子氏

講演

「宝暦治水」が紡ぐもの 講師:前鹿児島県歴史・美術センター黎明館学芸課長 内倉昭文氏

お問い合わせ

市民生活部 文化・スポーツ課 

電話番号: 0584-53-1536 ファクス番号: 0584-53-1569

お問い合わせはこちら