文字サイズ
背景色
水と緑と人がきらめく輪でつながるまち海津
ホームへ
文字サイズ変更機能を利用するにはJavaScript(アクティブスクリプト)を有効にしてください。JavaScript(アクティブスクリプト) を無効のまま文字サイズを変更する場合には,ご利用のブラウザの表示メニューから文字サイズを変更してください。文字サイズ変更以外にも,操作性向上の目的でJavaScript(アクティブスクリプト)を用いた機能を提供しています。可能であればJavaScript(アクティブスクリプト)を有効にしてください。
スマートフォン表示用の情報をスキップ
検索
メニュー
閉じる
くらしのガイド
表示
子育て
観光・イベント
移住・定住
市政情報
2020年2月2日
ID:1198
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
遺跡の形成は縄文中期後半に始まり、貝層形成期は縄文晩期後半(約2500年前)で、東西約20mと南北約25mの範囲内にある。貝類はほとんどがヤマトシジミで、主な出土品に土器・石器・人骨・甕棺などがある。
岐阜県史跡 場所:南濃町羽沢
南濃町歴史探訪(貝塚編)外部リンク
市民生活部 文化・スポーツ課
電話番号: 0584-53-1536 ファクス番号: 0584-53-1569
お問い合わせはこちら