文字サイズ
背景色
水と緑と人がきらめく輪でつながるまち海津
ホームへ
文字サイズ変更機能を利用するにはJavaScript(アクティブスクリプト)を有効にしてください。JavaScript(アクティブスクリプト) を無効のまま文字サイズを変更する場合には,ご利用のブラウザの表示メニューから文字サイズを変更してください。文字サイズ変更以外にも,操作性向上の目的でJavaScript(アクティブスクリプト)を用いた機能を提供しています。可能であればJavaScript(アクティブスクリプト)を有効にしてください。
スマートフォン表示用の情報をスキップ
検索
メニュー
閉じる
くらしのガイド
表示
子育て
観光・イベント
移住・定住
市政情報
早川家住宅、油島千本松締切堤など、地域の歴史遺産について掲載しています。
山越弥陀三尊仏
時計コレクション
高須藩主歴代墓
七重塔
行基寺古墳
一光三尊弥陀仏
板碑
古磬
釈迦如来立像
梶屋八幡神社社叢
志津三郎兼氏住居跡
春岱今尾窯跡
高須別院梵鐘
城山古墳出土「鉄製直刀」
徳永寿昌墓碑
東天神古墳
杖つき坂
津屋城跡
氏家卜全の墓
八手観世音菩薩像
善教寺
高田の甘酒まつり
阿弥陀如来(頭部)
武装半跏像
円成寺の大提灯
大上宮
本町山車・末広町山車
山車・恵比須神
出来山三号墳
円空仏
円空仏(海津町)
円満寺山古墳
臥龍山行基寺
早川家住宅
羽沢貝塚
蛇池宝篋印塔
今尾渡し道標
石津薩摩工事義歿者墓
今尾常榮寺薩摩工事義歿者墓
本阿弥新田助命壇
柑橘翁伊藤東太夫碑
木彫観音像(日原)
木彫観音像(油島)
狐平(きつねひら)古墳
黄瀬戸釉狛犬
駒野城跡
四方織部釉小菊印花文大香炉
七つ墓
庭田貝塚出土縄文土器
庭田貝塚
庭田貝塚付近出土弥生土器
御墨印
徳永寿昌・昌重連署状
西願寺山門
油島千本松締切堤
石津御岳
羽根谷砂防堰堤