NPO法人とは、特定非営利活動促進法(一般的にNPO法といわれています。)に基づいて設立される特定非営利活動法人のことをいいます。現在、全国で3万8千を超える法人(平成21年10月31日現在)が認証されており、福祉、教育、防犯、防災、文化、社会教育、スポーツ活動、環境、男女共同参画、人権擁護、消費者保護、まちづくりなど幅広い分野で活動しています。
ボランティア団体をはじめとする市民活動団体の多くは、法人格のない、いわゆる任意団体として活動しています。NPO法は、こうした団体をNPO法人という法人格に認証する「法人格付与制度」です。NPO法人として認証されれば、法人として官公庁や企業などとの契約の主体となることができ、代表者が代わっても団体の同一性は保たれ、不動産登記や銀行口座の開設などを法人名で行うことができます。
NPO法人の要件は、
市内では、平成31年4月現在、以下の7団体が活動しています。
なお、NPO活動についてのお問い合わせは次のところへ
NPO法人の設立に関するご相談など
海津市役所 市民生活部 生活・環境課 電話0584-53-3195
NPO法人の認証手続に関すること
岐阜県庁 県民生活課 電話058-272-1111(内線2387)
市民生活部 生活・環境課
電話番号: 0584-53-3195 ファクス番号: 0584-53-1598