次代を担う青少年が国際的な視野を広め、国際交流を推進することを目的として、自主的に参加する海外研修等事業への参加費の一部助成制度を制定しました。
この制度の対象者、助成対象事業と助成額、手続方法等は次のとおりです。
次のいずれかに該当する方で1人1回限りの助成とします。
但し、同一世帯で同一の研修に複数名参加する場合は、1人のみを対象とします。
助成対象となる研修は、国、岐阜県および岐阜県内の社会教育団体、農林業団体、商工業団体等が主催する次のいずれかに該当する事業です。
但し、助成金交付の都合上、研修期間が年度内(3月31日)に修了する研修とします。
研修に要する参加負担金額の2分の1以内で、5万円を限度としますが、予算の範囲内での交付となりますのでご了承ください。
但し、研修の主催者または関係機関団体等から経費の助成を受けた場合は、助成金を交付しませんので、ご留意ください。
この助成制度は、年度途中であっても予算がなくなり次第終了します。助成を希望される方はお早めに生活・環境課までご相談ください。
市民生活部 生活・環境課
電話番号: 0584-53-3195 ファクス番号: 0584-53-1598