美しい自然と快適な生活環境を守るため、下水道は重要な役割を果たします。
私たちは、生活していくうえでさまざまな形で水を使っています。
台所や風呂、洗濯などで使ったあとの生活排水をそのまま水路や川などに流すと、水質の悪化、それに伴う生物への影響や悪臭の発生など、自然環境の破壊につながります。
家庭から出る汚れた水を下水管に集めて下水処理場まで運びます。そこで処理し、きれいな水を自然のサイクルに戻します。これが下水道のやくわりです。
汲み取りがなくなり、個人で浄化槽を設置しなくても、水洗式トイレが使えるようになりますので、衛生的で快適な生活ができるようになります。
きたないミゾやドブがなくなり、カやハエなどの害虫の発生を防いだり、伝染病の予防をしますので、町を美しく清潔にします。
家庭から出る汚れた水は、すべて下水管を通じ、処理場できれいにしますので、青くすんだ美しい川を取り戻します。
下水の排除方式には「分流式」と「合流式」がありますが、海津市では分流式を採用しています。分流式下水道とは、家庭などから出る汚水は下水処理場で処理し、雨水は側溝や水路などに排水する方式です。
水洗トイレ、台所および風呂などから流される汚水を排除するため、公共ますより宅地側に設置されるマスおよび排水管などの排水設備は使用者の負担で別途整備が必要です。
都市建設部 上下水道課
電話番号: 0584-53-1429 ファクス番号: 0584-53-1598