ページの先頭です

水と緑と人がきらめく輪でつながるまち海津

海津市ホームへ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

検索

市民活動団体情報

2025年4月24日

ID:1317

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

市民活動団体情報について

市民活動団体の活動をサポートするため、海津市市民活動団体登録制度に登録した団体が主催するイベントや活動、会員募集情報などを市報かいづやホームページで発信します。
掲載を依頼したい団体の人は、次の掲載手続きをご確認のうえ、お申し込みください。

なお、市民活動団体の登録については、海津市市民活動団体の登録(市ホームページ)をご確認ください。

登録団体一覧

令和7年4月24日現在、登録いただいた団体は次のとおりです。

登録団体からのお知らせ

イベント情報

現在、掲載情報はありません。

活動紹介および会員募集情報

かいづ国際交流の会【登録番号5】

  1. 活動内容
    ・外国籍の方への日本語の指導(日本語能力試験対策を含む)や日本の生活習慣・文化の伝達
    ・各種行事の開催(年始会・七夕会・花見、紅葉狩り・お茶会・研修旅行等)
  2. 活動日
    毎週日曜日
    午後1時から午後4時まで
  3. 活動場所
    海津市OCT文化センター
  4. 会員情報
    対象:どなたでも
    会費:1,200円/年
  5. 団体からのコメント
    日本語能力を高め、日本の生活習慣や文化について理解を深めたいというニーズを持つ外国籍の人に対して、日本語の学習支援や各種行事を開催することで、異国での生活を少しでも円滑に進めていただきたいという思いで活動を行っています。
    現在、国籍・年齢を問わず、会員(学習者・ボランティア講師)を募集しています。資格や経験は必要ありません。日本語や日本文化を学びたい、日本の人や外国の人と交流したい、仲間を作りたい、地域に貢献したいという方は、ぜひ、お気軽に問い合わせてください。
  6. 問い合わせ
    代表者:入水幸茂
    電話:090-3302-2527
    メール:yir@octn.jp
    ホームページ:https://kaizu-kokusai.jimdofree.com/外部リンク
活動の様子の写真

活動の様子

NPO法人絵本であそぼっ【登録番号6】

  1. 活動内容
    ・絵本をテーマとしたライブイベント、講演会、展示などの企画・開催事業
    ・絵本の魅力を伝える人材を育成する講座、セミナーなどの企画・開催事業
    ・読書や子育てに関する情報収集、提供、交流・ネットワーク構築および相談事業
  2. 活動日
    不定期
  3. 活動場所
    市内および近隣市町
  4. 会員情報
    対象:どなたでも
    会費
    正会員:3,000円/年
    賛助会員:1,000円/年
  5. 団体からのコメント
    市の活性化を念頭に置き、絵本というひとつのコミュニケーションツールを核にさまざまな角度から子育て支援や青少年の健全育成に取り組んでいます。会員一人ひとりが自分の想いをカタチにできる可能性のある団体で、みんなイキイキと活動しています。
    皆さんもこの活気あふれる活動に参加してみませんか。
  6. 問い合わせ
    代表者:藤田佐喜子
    電話:090-8472-0576
    メール:saki181246@gmail.com
    ホームページ:https://ehondeasobo.jimdofree.com/外部リンク

ヘルシー3B体操【登録番号15】

  1. 活動内容
    ・3つの用具(ボール・ベルター・ベル)を使い、さまざまな音楽に合わせて行う健康体操による健康維持増進活動の実施
  2. 活動日時
    毎月第2、第4土曜日
    午前9時30分~午前11時まで
  3. 活動場所
    働く女性の家
  4. 会員情報
    対象:どなたでも
    会費:2,000円/月
  5. 団体からのコメント
    公社)日本3B体操協会の提唱する3B体操を取り入れた健康体操を行っています。ストレッチを行ったり、用具(ボール・ベルター・ベル)を使い、音楽に合わせて踊ったりと、楽しく活動しています。
    初心者や見学希望者、大歓迎です。気軽にお越しください。
  6. 問い合わせ
    代表者:飯柴郁
    電話:0584-56-2043
活動の様子の写真

活動の様子

お問い合わせ

市民生活部 生活・環境課 

電話番号: 0584-53-3195 ファクス番号: 0584-53-1598

お問い合わせはこちら