ページの先頭です

水と緑と人がきらめく輪でつながるまち海津

海津市ホームへ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

検索

海津市公共施設予約システムを導入します

2025年1月1日

ID:3452

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

海津市公共施設予約システム

システムのご利用は下記をクリックしてください。

海津市公共施設予約システム外部リンク

  • オンラインによる施設予約は、2月1日から開始します。(3月施設利用分の予約受付)
  • 2月施設利用分については、引き続き窓口のみでの受付となります。

施設予約システムの利用者登録を開始します

令和7年2月からの施設予約システム運用開始に先立ち、令和7年1月6日(月曜日)より利用者登録を開始します。登録方法につきましては下記PDFファイルを確認してください。
また、登録方法や利用方法についての説明会を開催しますので、操作に不安のある方はぜひご参加ください。

施設予約システム利用者説明会

日時 令和7年1月28日(火曜日) 午後1時30分~
場所 海津総合福祉会館「ひまわり」研修室2

日時 令和7年2月1日(土曜日) 午前10時~
場所 海津総合福祉会館「ひまわり」研修室2

インターネットで施設予約ができるようになります

令和7年2月(3月施設利用分)から、利用者の皆さんの利便性向上を図るため、インターネットで簡単に施設の予約や空き状況が確認できる「海津市公共施設予約システム」を導入します。また、3月からは、一部の施設においてスマートロック(電子鍵箱)を導入し、有人施設の窓口に鍵を取りに行かなくても施設が利用できるようになります。

施設予約システムの特徴

  1. 窓口に行かなくても、24時間インターネットで予約ができます。今まで仕事や家庭の都合でなかなか窓口へ行けなかった人も、予約開始日からインターネットで予約することができます。
    インターネットの利用に慣れていない人は、引き続き、施設窓口での予約も可能です。
  2. インターネットで市内公共施設の空き状況等が確認できます。
  3. クレジットカードなどのキャッシュレス決済ができるようになります。
  4. スマートロック導入施設では、施設に設置のスマートロック(電子鍵箱)に施設予約システムから発行される暗証番号を入力して解錠し、施設の鍵を取り出して利用します。
    わざわざ有人施設の受付窓口まで鍵を取りに行かなくても施設の利用ができます。
  • 施設予約システムを利用するためには、初回に限り、施設の予約申込みをする前に利用者登録が必要となります。なお、利用者登録時には、身分証明書による本人確認が必要となります。
  • 本人確認は、インターネットでの利用者登録時にマイナンバーカードとの連携をするか、受付施設窓口で身分証明書等を提示することで行います。

導入スケジュール

  • 令和7年1月6日(月曜日) 利用者登録受付開始、利用者説明会の開催
  • 令和7年2月1日(土曜日) 施設予約システム運用開始(3月施設利用分の予約受付開始)
    (注)運用開始後も、2月施設利用分については、引き続き窓口のみでの受付となります。
  • 令和7年3月1日(土曜日) スマートロック運用開始

対象施設

施設予約システム対象施設一覧
 施設区分施設名 問い合わせ先
社会体育施設

 

海津グラウンド、海津テニスコート兼フットサルコート、武道館、柔道場、吉里グラウンド、吉里体育館、東江グラウンド、東江体育館、大江グラウンド、大江体育館、西江グラウンド、西江体育館、平田グラウンド、平田テニスコート、平田体育館、南濃グラウンド、南濃テニスコート、南濃体育館、南濃南部グラウンド、南濃南部テニスコート文化・スポーツ課
電話番号:0584-53-1536

社会教育施設

 

海津市OCT文化センター(海津公民館、海津農村環境改善センター)、SSドローンプラザ(ふるさと会館)、海西公民館、勤労青少年ホーム、農事研修センター、みかげの森「プラザしもたど」、南濃コミュニティセンター、文化会館、働く女性の家、南濃農村環境改善センター文化・スポーツ課
電話番号:0584-53-1536

学校開放施設

海津小学校グラウンド、海津小学校体育館、今尾小学校グラウンド、今尾小学校体育館、海西小学校グラウンド、海西小学校体育館、下多度小学校グラウンド、下多度小学校体育館、城山小学校グラウンド、城山小学校体育館、石津小学校グラウンド、石津小学校体育館、日新中学校グラウンド、日新中学校体育館、平田中学校グラウンド、平田中学校体育館、平田中学校テニスコート、城南中学校グラウンド、城南中学校体育館、城南中学校テニスコート文化・スポーツ課
電話番号:0584-53-1536

福祉施設

海津総合福祉会館「ひまわり」社会福祉課
電話番号:0584-53-1139

福祉施設

南濃総合福祉会館「ゆとりの森」(※令和7年3月(4月施設利用分)より開始)高齢介護課
電話番号:0584-53-1145
スマートロック対象施設一覧
 施設区分施設名  問い合わせ先
社会体育施設吉里グラウンド、吉里体育館、東江グラウンド、東江体育館、大江グラウンド、大江体育館、西江グラウンド、西江体育館、南濃南部グラウンド、南濃南部テニスコート文化・スポーツ課
電話番号:0584-53-1536
社会体育施設SSドローンプラザ(ふるさと会館)、海西公民館、勤労青少年ホーム、農事研修センター文化・スポーツ課
電話番号:0584-53-1536
学校開放施設海津小学校グラウンド、海津小学校体育館、今尾小学校グラウンド、今尾小学校体育館、海西小学校グラウンド、海西小学校体育館、下多度小学校グラウンド、下多度小学校体育館、城山小学校グラウンド、城山小学校体育館、石津小学校グラウンド、石津小学校体育館、日新中学校グラウンド、日新中学校体育館、平田中学校グラウンド、平田中学校体育館、平田中学校テニスコート、城南中学校グラウンド、城南中学校体育館、城南中学校テニスコート文化・スポーツ課
電話番号:0584-53-1536

お問い合わせ

総務企画部 企画課 

電話番号: 0584-53-1113 ファクス番号: 0584-53-2170

お問い合わせはこちら