ページの先頭です

水と緑と人がきらめく輪でつながるまち海津

海津市ホームへ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

Multilingual

検索

わくWORKかいづのご案内(事業者の方へ)

2024年4月1日

ID:2306

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

「わくWORKかいづ」について

海津市では、ハローワークとは独立した市独自の「わくWORKかいづ(海津市無料職業紹介所)」を開設しています。

市内在住の方や市内に就職を希望する方を対象として、就職の相談や紹介などを行っています。

求人をお考えの事業者の方は、求人情報の提供についてご協力をお願いします。

主な業務

職業紹介紹介状の発行、雇用関係助成金の支給に必要な各種書類の発行など

求人・求職の範囲

求職:市民の方、市内に居住を予定している方、市内に就職を希望される方
求人:国内の事業所(主に岐阜県、愛知県、三重県)

求人の申込み

求人を希望される方は、わくWORKかいづへの登録が必要となりますので、求人票に必要事項をご記入のうえ、ご提出ください。
なお、お申込みは求人者またはその代理人の方が直接来所のうえ、求人票にてお申込みください。また、直接来所できない場合は、電話にてご連絡ください。

求人票の様式は添付ファイルからダウンロードできます。

注意事項

以下の場合は求人のお申込みをお断りします。

  • 求人の内容が法令に違反するとき。
  • 労働条件が著しく不適当なとき。
  • 労働条件等の文書による明示がないとき。
  • 社会通念上、公序良俗に反する業態と認められる職種であるとき。

開設場所

海津市海津町高須515番地
海津市役所 西館2階 商工振興・企業誘致課内

開設時間

毎週月曜日から金曜日の午前9時から午後5時まで
(祝日・年末年始の閉庁日を除く)

わくWORKかいづの概要

雇用関係助成金(雇用給付金)について

雇用関係助成金は雇用の安定、再就職支援、雇入れ等に対し、要件を満たす事業者が助成金を受けることができる制度です。

このうち雇入れの際、ハローワークや海津市無料職業紹介所等からの紹介によって特定の求職者を雇入れた事業者が、助成金(雇用給付金)を受けることができる制度があります。

対象となる助成金は、特定求職者雇用開発助成金、地域雇用開発助成金、トライアル雇用助成金の制度があります。※令和5年4月現在

海津市無料職業紹介所では、この制度のうち一部のコースに対応しており、助成金の申請に必要な職業紹介証明書等の書類を発行できます。

※雇用調整助成金の申請は、事業所がある地域のハローワークで受付けています。

雇用関係助成金について(厚生労働省)外部リンク

対応している助成金とコース

  • 特定求職者雇用開発助成金(特定就職困難者コース)
  • 地域雇用開発助成金(地域開発コース)
  • トライアル雇用助成金(一般トライアルコース)

特定求職者雇用開発助成金(特定就職困難者コース)

高年齢者、母子家庭の母、障がい者などの就職困難者を、ハローワーク等の紹介により、継続して雇用する労働者として雇い入れる事業主に対して助成されます。

特定求職者雇用開発助成金(特定就職困難者コース)外部リンク

地域雇用開発助成金(地域開発コース)

雇用機会が特に不足している地域(※)の事業主が、事業所の設置・整備を行い、併せてその地域に居住する求職者等を雇い入れる場合、設置整備費用および対象労働者の増加数に応じて助成されます。

※対象となる地域は、同意雇用開発促進地域、過疎等雇用改善地域、特定有人国境離島等地域として指定されている地域(令和5年4月1日時点での岐阜県内は対象外です。)

地域雇用開発助成金(地域雇用開発コース)外部リンク

トライアル雇用助成金(一般トライアルコース)

事前にトライアル雇用求人をハローワーク等に提出し、これらの紹介により対象者を原則3か月の有期雇用で雇い入れ、一定の要件を満たした事業者に助成されます。

トライアル雇用助成金(一般トライアルコース)外部リンク

岐阜県インターンシップ協議会のご紹介

学生の就職活動をサポートするため、岐阜県インターンシップ協議会は県内に事業所を有する企業や団体からインターンシップ受入情報を収集し、ホームページで公開しています。

インターンシップ受入事務所の登録は随時受け付けていますので、協議会事務所に問い合わせてください。

岐阜県インターンシップ推進協議会外部リンク

お問い合わせ

産業経済部 商工振興・企業誘致課 

電話番号: 0584-53-1374 ファクス番号: 0584-53-1608

お問い合わせはこちら