ページの先頭です

水と緑と人がきらめく輪でつながるまち海津

海津市ホームへ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

検索

教職員用タブレット端末の紛失について

2025年3月19日

ID:3682

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

教職員用タブレット端末の紛失について

 城南中学校において、教職員が授業等で使用しているタブレット端末1台を紛失しましたので報告いたします。

 紛失したタブレットは、学校のネットワークにのみ接続できる設定で、外部からはログインできない対策を講じており、現時点では、情報の流出は確認されていません。

 今後は、タブレット端末の管理を一層徹底し、再発防止に努めてまいります。

紛失日時

令和7年3月17日(月曜日)14時40分頃(5時間目終了後)

紛失場所

城南中学校体育館

紛失物品

教職員用タブレット端末1台

経緯

3月17日(月曜日)13時45分~14時35分(5時間目)に1・2年生(190名)が体育館に集まり、生徒会選挙の立会演説会を行った際、教職員の1人がタブレット端末で立候補者の演説の様子を記録写真として撮影した。

演説会が終わり、当該職員は、会場の後片付け後に体育館を出た。

当該職員が、翌18日(火曜日)10時40分頃(3時間目)にタブレット端末を使おうとしたところ、保管庫にタブレット端末がないことに気付いた。

同日、教職員等で校内を捜したが発見されなかった。

タブレット端末には、3月17日に撮影した立会演説会の生徒の写真約50枚が保存されている。

タブレット端末は、学校のネットワークにのみ接続できる設定としており、外部からはログインできない対策を講じている。

3月19日、海津警察署へ遺失届を提出。

再発防止

端末使用後は、保管庫への返却を徹底する。

タブレットで撮影した写真はその日の内に端末から移動させるなど、個人情報の取り扱いをより慎重に行う。

教職員用タブレット端末の紛失について

お問い合わせ

教育委員会事務局 学校教育課 

電話番号: 0584-53-1498 ファクス番号: 0584-53-1608

お問い合わせはこちら