市では、平成18年11月より1人でも多くの生命が救われることを目的にAED(自動体外式除細動器)を導入しました。
また、導入済の成人用の電極パッドは8歳児または25kg未満の子供には使用できないため、平成19年1月に小児用の電極パッドを購入し、1歳以上の小児にも使用できるように整備しました。
このAEDは、心臓が小刻みにけいれんし、血液を送り出す心臓本来のポンプの働きが失われる状態(心室細動)のときに、心臓に電気ショックを与え心臓機能の回復を図る装置で、平成16年7月から医師等に限らず、救急現場に居合わせた一般の方も使用できるようになりました。
※このAEDの導入および小児用電極パッドの購入は、岐阜県からの補助金を受けています。
海津市が管理しているAED以外の設置場所は関連リンクなどで確認してください。
消防本部 救急指令課
電話番号: 0584-53-0119 ファクス番号: 0584-52-0119