海津市消防本部では、令和2年10月から「自動心臓マッサージ装置」を導入し、運用を開始しました。
突然、心臓や呼吸が止まってしまった人への応急手当で重要なのは、途切れることなく胸骨圧迫(心臓マッサージ)を続けることです。通常は、救急隊員が手で胸骨圧迫を途切れることなく実施していますが、狭い場所や階段等を移動する場合、一時的に中断するしかありませんでした。
今回導入した「自動心臓マッサージ装置」を心肺停止の人に装着することにより、胸骨圧迫を中断するしかなかった場面でも、救急隊員の手の代わりに途切れることなく胸骨圧迫が実施できることになります。また、走行中の救急車内や長距離の搬送でも、今までより効果的で更に安定した胸骨圧迫が可能となることで救命率の向上が期待されます。
今後、心肺停止の救急活動において、この装置を使用することがありますので、ご理解をお願いします。
《活動写真》
消防本部 救急指令課
電話番号: 0584-53-0119 ファクス番号: 0584-52-0119