遊休農地の現状
現在、海津市の耕地面積3,670haの内に遊休農地が10.0ha(0.3%)存在しています。
県内の市町村と比較すると遊休農地率が低い地域ではありますが、放置すると周辺農地への鳥獣による作物被害の増加や、被害に伴う営農意欲の減退が進行し、遊休農地が増加していくことが考えられます。
このため、遊休農地の解消を進めるための支援を行っています。
遊休農地解消の推進にかかる取組
・農地の利用状況調査(農業委員会)
農地の適正管理について (←海津市HPにリンク)
・海津市遊休農地再生事業
海津市遊休農地再生事業費補助金交付要綱 (←海津市HPにリンク)