
市民税・県民税の申告が必要な方
- 営業、農業、不動産などの収支計算が必要となる所得があった方(外交員業含む)
- 勤務先から市役所へ給与支払報告書が提出されていない方
- 各種控除の申告を希望する方(生命保険料控除、医療費控除、ふるさと納税など)
- 国民健康保険、遺族年金、障害保険などの各種手続のために所得証明が必要な方など
※上記に該当する場合でも、所得税・復興特別所得税の確定申告書を提出する方は市民税・県民税の申告は不要です

申告に必要な持ち物
- 市民税・県民税申告書
- 申告者本人のマイナンバーカードまたは通知カード
- 申告者本人の本人確認ができる資料(マイナンバーカード、運転免許証、パスポートなど)
- 昨年中の収入金額や必要経費のわかるものおよび控除証明書

営業、農業、不動産などの収入がある方
収入金額がわかるもの:帳簿、収支内訳書、配当金計算明細書、報酬等の支払調書など
必要経費がわかるもの:帳簿、領収書(特例経費で申告する場合は不要)

給与、公的年金等の収入がある方
源泉徴収票:源泉徴収票を用意できない場合は給与明細書をお持ちください
紛失の場合は勤務先や年金保険者に再発行の依頼をしてください

各種控除の申告を希望する方
- 医療費控除の明細書(医療費通知を含む)
- 補てん金がわかるもの
- 一定の取組を行ったことを明らかにする書類(インフルエンザ予防接種の領収書、各種検診の領収書、結果通知等
- セルフメディケーション税制の明細書
- 補てん金がわかるもの
- 社会保険料控除
社会保険料控除証明書、または領収書 - 生命保険料控除、地震保険料控除
保険会社発行の申告用控除証明書 - 障害者控除
障害者手帳、または障害者控除対象者認定書など - 寄附金税額控除(ふるさと納税など)
寄附金の受領証など - 勤労学生控除
学生証、在学証明書など

市民税・県民税申告書の提出について
市民税・県民税申告書は郵送でも提出可能です。次の点を確認して提出してください
- 郵送先:503-0695 岐阜県海津市海津町高須515番地 海津市役所税務課
- マイナンバーカード(両面)または本人確認ができる資料(運転免許証、パスポートなど)の写し
- 申告書に必要事項をすべて記入して署名してください
- 源泉徴収票や控除証明書などの資料の写しを同封してください
- 医療費控除の申告をする方は医療費控除の明細書を同封してください

令和7年度市民税・県民税申告書
令和7年度(令和6年分)市民税・県民税申告書が必要な方は、下のファイルをダウンロードしてご利用ください