鹿児島市では毎年5月25日に、平田靱負の屋敷跡である平田公園にて薩摩義士頌徳慰霊祭が行われています。
この平田公園は戦後の復興の一環として整備され、昭和29(1954)年には薩摩義士200年祭を記念して鹿児島県の史跡に指定されました。
戦後、沈滞傾向にあった顕彰活動もここで再び活気づき、翌30年に平田靭負の銅像が公園の一角に建てられました。5月の頌徳慰霊祭はこの像を正面にしておごそかに執り行われます。
また平田公園の少し南、鹿児島市を貫く甲突川に架かる「平田橋」は昭和31年に完成し、あわせて平田靭負を偲ぶよりどころとされています。
木曽三川輪中ミュージアム
住所: 海津市海津町萱野205番地1
電話番号: 0584-53-3232 ファクス番号: 0584-53-3231