ページの先頭です

水と緑と人がきらめく輪でつながるまち海津

海津市ホームへ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

検索

令和7年度 認知症サポーター養成講座の開催について

2025年7月1日

ID:2780

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

認知症サポーター養成講座について

あなたの大切なご家族や身近な方が認知症と診断されたときどのように向き合うべきか。「認知症サポーター養成講座」では、認知症の初歩的な知識から、正しい情報の理解、普段の生活での具体的な対応策までを学びます。受講者には認知症サポーターの証である「認知症サポーターカード」と「ロバ隊長のマスコット」をお渡しさせていただきます。

皆さまのご参加、心からお待ちしております。

講座内容

認知症の基礎知識、認知症の人への対応方法、認知症サポーターにできること

対象者

市内在住、在勤、在学の15歳以上(中学生は除く)の人

※過去に受講された人も申込みができます

日時

  • 8月7日(木曜日)午前10時~午前11時30分
  • 8月8日(金曜日)午後1時30分~午後3時

※全日程、同じ内容です

場所

海津総合福祉会館「ひまわり」 2階 研修室2

講師

認知症キャラバン・メイト

受講料

無料

申込方法

電話で申込み(当日参加可)


お問い合わせ

健康福祉部 高齢介護課 

電話番号: 0584-53-1145 ファクス番号: 0584-53-0443

お問い合わせはこちら