ページの先頭です

水と緑と人がきらめく輪でつながるまち海津

海津市ホームへ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

検索

HPV(子宮頸がん予防)ワクチン接種の経過措置(接種期間の延長)について

2025年2月12日

ID:3273

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

 令和6年夏頃、HPV(子宮頸がん予防)ワクチン接種希望者が急増し、ワクチンの需要に供給が追い付かない事態が発生したため、令和4年度から6年度中にHPV(子宮頸がん予防)ワクチンを接種した人は、令和7年度に不足分の接種を公費で受けられることになりました。

経過措置(接種期間の延長)について

対象者

 キャッチアップ接種対象者(平成9年度生まれから平成19年度生まれの女性)および平成20年度生まれの女性でキャッチアップ接種実施期間(令和4年4月1日~令和7年3月31日まで)に1回以上、HPV(子宮頸がん予防)ワクチンを接種している人 

期間

 キャッチアップ接種実施期間終了後、1年間(令和7年4月1日~令和8年3月31日まで)

留意事項

  • 「これまでに一度も接種していない」「過去に接種したが、キャッチアップ接種実施期間中に一度も接種していない」という人は、経過措置の対象となりません。
  • 公費での接種完了を希望される場合は、令和7年3月31日までに1回以上の接種を受けてください。
  • 転出された場合、海津市の予診票は使用できませんので、転出先の市区町村にて新たに予診票の交付を受けてください。

参考

お問い合わせ

健康福祉部 健康課 

電話番号: 0584-53-1317 ファクス番号: 0584-53-1569

お問い合わせはこちら