海津市では全国瞬時警報システム(J-アラート)を整備し、防災行政無線(同報系)による緊急放送の運用を行っています。
このシステムは、大規模な地震や他国からの武力攻撃など、対処に時間的余裕のない事態が発生した場合に、消防庁から人工衛星を通じ、直接、市の防災行政無線を自動的に起動させて、瞬時に市民の皆さんへ緊急情報を伝達することができるシステムです。
具体的には、緊急地震速報や弾道ミサイル発射情報等の国民保護に関する情報などを、サイレン音や音声放送により自動的に伝えます。
出典:消防庁ホームページ(http://www.fdma.go.jp/)
このシステムで放送する警報などの種別は次のとおりです。
なお、内閣官房国民保護ホームページにより、国民保護に係る警報のサイレン音を試聴することができます。
これらの情報は、防災行政無線屋外拡声子局等を自動的に起動させるシステムのため、有事の際には、深夜などの時間帯を問わず警報が放送されることをご承知ください。
また、全国瞬時警報システムと防災行政無線の接続、自動起動システムの試験のため、毎月一回程度試験放送を行います。皆さんのご理解、ご協力をお願いします。
Jアラート訓練の日程はこちらで確認できます。
総務部 総務課
電話番号: 0584-53-1111 ファクス番号: 0584-53-2170