ページの先頭です

水と緑と人がきらめく輪でつながるまち海津

海津市ホームへ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

Multilingual

検索

全国瞬時警報システム(J-アラート)による全国一斉情報伝達訓練の実施について

2023年9月1日

ID:379

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

地震や武力攻撃などの発生時に備え、次のとおり情報伝達訓練を行います。この訓練は、全国瞬時警報システム(J-アラート)を用いた訓練で、海津市以外の地域でもさまざまな手段を用いて情報伝達訓練が行われます。
海津市でも、市内125か所に設置してある防災行政無線から、次のとおり一斉放送されます。
皆さんのご理解、ご協力をお願いします。

訓練実施日時

  • 令和5年4月26日(水曜日)午後2時
    内容 国民保護
  • 令和5年5月24日(水曜日)午後2時
    内容 国民保護
  • 令和5年6月15日(木曜日)午前10時
    内容 緊急地震速報
  • 令和5年7月12日(水曜日)午前11時 ※中止
    内容 国民保護
  • 令和5年7月26日(水曜日)午後2時
    内容 国民保護
  • 令和5年8月23日(水曜日)午前11時 ※中止
    内容 国民保護
  • 令和5年9月20日(水曜日)午前11時 
    内容 国民保護
  • 令和5年9月27日(水曜日)午後2時
    内容 国民保護
  • 令和5年10月25日(水曜日)午後2時
    内容 国民保護
  • 令和5年11月2日(木曜日)午前10時
    内容 緊急地震速報
  • 令和5年11月15日(水曜日)午前11時
    内容 国民保護
  • 令和5年12月27日(水曜日)午後2時
    内容 国民保護
  • 令和6年1月24日(水曜日)午後2時
    内容 国民保護
  • 令和6年2月9日(金曜日)午前11時
    内容 国民保護
  • 令和6年3月27日(水曜日)午後2時
    内容 国民保護

※気象状況や災害など、国の判断によって、時間が多少前後することや試験を中止する場合があります。

訓練放送内容

(1)国民保護(武力攻撃等)訓練の場合

  1. 上りチャイム
  2. 「これは、Jアラートのテストです。」×3
  3. 「こちらは、こうほうかいづです。」
  4. 下りチャイム

(2)緊急地震速報訓練

  1. 上りチャイム
  2. こちらはこうほうかいづです。ただいまから訓練放送を行います。
  3. 緊急地震速報チャイム音
  4. 緊急地震速報。大地震です。大地震です。これは訓練放送です。
  5. こちらはこうほうかいづです。
  6. 下りチャイム

全国瞬時警報システム(J-アラート)とは?

地震や武力攻撃などの緊急情報を、国から人工衛星などを通じて瞬時にお伝えするシステムです。

お問い合わせ

総務部 総務課 

電話番号: 0584-53-1111 ファクス番号: 0584-53-2170

お問い合わせはこちら