海津市公共交通計画(案)・海津市生活交通ネットワーク計画(案)
海津市地域公共交通会議事務局(市民活動推進課)
0584-53-3194
平成27年2月2日(月曜日)~平成27年3月3日(火曜日)の募集は終了しました。
47人の方から60件の意見を頂きました。
海津市の公共交通の状況は、コミュニティバスが中心となっており、合併前に各町で運行されていた路線形態を引き継ぎ、若干の見直しを図りながら現在は8路線で運行しています。しかし、依然利用者が少ない路線や便、バス停が存在しており、改善の余地はまだ残っていると言えます。
このことから、市内の公共交通機関の中軸としてのコミュニティバスを市民ニーズにあった路線・運行時間・運行方法等に見直しを行うことが必要となっています。
本計画は、海津市の公共交通の概況、市民ニーズ等を踏まえ、効果的で利便性の高い地域公共交通の再編を目指し、公共交通に関する基本方針と目標およびその目標を達成するために実施する事業等をとりまとめたものです。
海津市では、平成26年度に「海津市公共交通計画」(地域公共交通活性化再生法に基づく地域公共交通網形成計画に相当)を策定し、海津市公共交通再編事業の実施を位置づけます。
本計画は、その再編事業に基づき、実施にむけた具体的な計画として、海津市コミュニティバスの運行ルート等について検討したものです。この計画に基づいて、平成27年度に事業実施を予定しています。
市民環境部 市民活動推進課
電話番号: 0584-53-3194 ファクス番号: 0584-53-1598