例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
海津市水道事業及び下水道事業の設置等に関する条例 | ◆平成17年3月28日 | 条例第138号 |
海津市水道料金等審議会設置条例 | ◆平成19年3月23日 | 条例第16号 |
海津市水道料金等審議会における公募選考に関する規程 | ◆令和3年5月28日 | 水道事業告示第2号 |
海津市水道事業及び下水道事業管理規程 | ◆平成17年3月28日 | 企業管理規程第2号 |
|
||
海津市企業職員の給与の種類及び基準に関する条例 | ◆平成17年3月28日 | 条例第140号 |
海津市企業職員の給与に関する規程 | ◆平成17年3月28日 | 企業管理規程第6号 |
海津市企業職員の旅費に関する規程 | ◆平成17年3月28日 | 企業管理規程第7号 |
|
||
海津市水道事業及び下水道事業会計規程 | ◆平成17年3月28日 | 企業管理規程第3号 |
海津市水道事業及び下水道事業契約規程 | ◆平成17年3月28日 | 企業管理規程第4号 |
海津市水道メーター等検針業務委託規程 | ◆平成26年3月26日 | 企業管理規程第1号 |
|
||
海津市水道事業給水条例 | ◆平成17年3月28日 | 条例第139号 |
海津市水道事業給水条例施行規程 | ◆平成17年3月28日 | 企業管理規程第1号 |
海津市水道事業の布設工事監督者の配置基準及び資格基準並びに水道技術管理者の資格基準に関する条例 | ◆平成25年3月21日 | 条例第16号 |
海津市水道事業の布設工事監督者の配置基準及び資格基準並びに水道技術管理者の資格基準に関する条例施行規程 | ◆平成25年3月22日 | 企業管理規程第5号 |
海津市指定給水装置工事事業者規程 | ◆平成17年3月28日 | 企業管理規程第5号 |
海津市指定給水装置工事事業者の研修に関する取扱規程 | ◆平成21年9月17日 | 企業管理規程第1号 |
海津市水道事業におけるコンビニエンスストアへの収納事務の委託に関する規程 | ◆平成27年11月30日 | 水道事業告示第3号 |
漏水を原因とする水道料金の減免に関する規程 | ◆平成18年5月1日 | 企業管理規程第1号 |
水道料金等滞納整理事務手続規程 | ◆平成17年3月28日 | 企業管理規程第9号 |
|
||
海津市下水道条例 | ◆平成17年3月28日 | 条例第134号 |
海津市下水道条例施行規程 | ◆令和2年4月1日 | 下水道事業告示第3号 |
海津市下水道事業受益者負担金に関する条例 | ◆平成17年3月28日 | 条例第135号 |
海津市下水道事業受益者負担金に関する条例施行規程 | ◆令和2年4月1日 | 下水道事業告示第4号 |
海津市下水道排水設備工事店の指定等に関する規程 | ◆令和2年4月1日 | 下水道事業告示第7号 |
海津市水洗便所等改造資金融資あっ旋及び利子補給に関する規程 | ◆令和2年4月1日 | 下水道事業告示第8号 |
海津市下水道水洗化促進事務取扱要綱 | ◆令和2年4月1日 | 下水道事業告示第11号 |
海津市下水道接続事業補助金交付要綱 | ◆令和6年4月1日 | 下水道事業告示第2号 |
海津市農業集落排水処理施設条例 | ◆平成17年3月28日 | 条例第136号 |
海津市農業集落排水処理施設条例施行規程 | ◆令和2年4月1日 | 下水道事業告示第5号 |
海津市農業集落排水事業分担金徴収条例 | ◆平成17年3月28日 | 条例第137号 |
海津市農業集落排水事業分担金徴収条例施行規程 | ◆令和2年4月1日 | 下水道事業告示第6号 |
海津市農業集落排水水洗化促進事務取扱要綱 | ◆令和2年4月1日 | 下水道事業告示第12号 |
海津市浄化槽設置等事業補助金交付要綱 | ◆平成20年2月25日 | 告示第31号 |
海津市西勝賀団地浄化槽使用に関する条例 | ◆平成18年9月22日 | 条例第42号 |
地方公営企業法の適用を受ける事業の剰余金の処分等に関する条例 | ◆平成24年9月27日 | 条例第24号 |
海津市下水道使用料等に係るコンビニエンスストアへの収納事務の委託に関する規程 | ◆令和2年4月1日 | 下水道事業告示第9号 |
漏水を原因とする下水道等料金の減免に関する規程 | ◆令和2年4月1日 | 下水道事業告示第10号 |
海津市下水道用マンホール蓋の表面デザイン使用に関する要綱 | ◆令和2年4月1日 | 下水道事業告示第13号 |
内容現在 令和7年1月6日