
申請受付状況について(令和7年4月1日午前9時現在)
海津市クリーンエネルギー自動車購入補助金の額は、下の表のとおりです。
補助金額予算額 | 600,000円 |
申請額 | 0円 |
予算残額 | 600,000円 |

海津市クリーンエネルギー自動車購入補助金について
海津市では、地球温暖化の主な原因である温室効果ガスの排出量を削減するため、環境性能に優れたクリーンエネルギー自動車を新車購入する個人または事業者に対し、予算の範囲内で補助金を交付します。

補助対象車両および要件

対象となるクリーンエネルギー自動車

補助要件
- 令和7年4月1日以降に購入(契約)および初年度登録された対象車両であること。
- 新車であること。
- 自動車検査証の使用の本拠の位置が市内であること。
- 使用目的がレンタルやリースではないこと。

補助対象者
自ら使用する目的で補助対象車両を新車で購入する個人または法人が対象となります。なお、補助金の申請は、個人および1事業者ともに1年度ごとに1台までとなります。

個人
以下の条件すべてに該当する人。
- 海津市に住民票があり、市税等に滞納がないこと。
- 初年度登録をする時点において、補助対象車両の自動車検査証に補助対象者が使用者として記載されていること。
- 暴力団などに該当しないこと。

事業者
以下の条件すべてに該当する法人。
- 海津市内に事業所等を有しており、市税等に滞納がないこと。
- 初年度登録をする時点において、当該自動車の自動車検査証に補助対象者が使用者として記載されていること。
- 暴力団などに該当しないこと。

補助金額

申請手続き
補助対象車両の初年度登録がされた日の翌日から起算して90日以内に、次の書類を提出してください。
※ただし、90日以内であっても、初年度登録日の属する年度の3月31日が最終提出期限となりますのでご注意ください。
- 海津市クリーンエネルギー自動車購入費補助金交付申請書兼請求書(様式第1号)
- 補助対象車両の自動車検査証の写しおよび自動車検査証記録事項の写し
- 補助対象車両の売買契約書の写し
- 補助対象車両の購入代金の領収書の写し(分割払の場合は、当該分割払に係る契約書等の写し)
- 補助対象車両の色、形状および自動車登録番号がわかる写真

提出方法
生活・環境課へ直接ご提出いただくか郵送してください。
- 提出先
〒503-0695
海津市海津町高須515
海津市役所 市民生活部生活・環境課
(直接ご提出いただく場合は平日の午前8時30分から午後5時15分までとなります。)